2020.12.02
2020年も,1ヵ月を切ってしまった。
今年は誰もが忘れることができない年になるが
日々速度を上げて48時間を24時間に凝縮して
残像が残るくらいの位の速度に成長した年?
今日も朝から車検で陸運局。

車検と業者オークションが重なり、移動中でも順番が進むので同時進行?

結局狙ったバイクは3台あったが、1台のみ、競り勝った。
ライテックにふさわしいバイクが仲間入り。

オークション会場の近くにデッカイキャンプ用品が出来たのでちょっとガス抜き?
ここだけでキャンプ行った気になってリフレッシュ?

年末に向け、泊まり込み対策?というわけではない (-“-;A ….

年末以降も厳しい年は続くだろうが、まずは目の前にあることを
1つずつクリアしていく。たまに、リフレッシュしながら。(; ̄ー ̄A
2020.11.14
あっという間に1週間。
今週はお客さんのサポートでツインリンクもてぎ。
V4R他?


(と称してD16RRの動体保存?テスト)

ギリギリ寒くなる前の走行テストで、オフシーズンの課題が決まる?
先立つものを捻出するために、作業に没頭。
歴代スーパーバイクの整備が急ピッチで進行。
996SPS


999(タンクからシートまでつながってる...(; ̄ー ̄A)


1098

1199

次から次へと新しいネタが入ってくるので、とっておきのネタが...まだ(-“-;A
2020.09.23
最後の更新からだいぶ経ってしまったが遊んでいるわけではない。(-“-;A
その逆で先週の定休日?も出勤。今週も4連休全部出勤。
ん?ってことは9日から、ひーふーみー...15日経過(@_@;)
で、来週の定休日まで足すと、ひーふーみー...20日?
今は目の前の作業を終わらせないと、仕事が溜まるだけ...
有りと有らゆる工具を味方に、戦いに挑む?
71Nmと半端ないトルクで締まっているカムシャフトプーリーの
ナットを緩めるためのホルダ。

斜めにシールが打ち込まれオイル漏れ。

ちゃんと専用工具使って打ち込めば曲がるはずもない。


タイミングベルト組み込み時にカムシャフトを固定する専用工具

クランクシャフトも専用工具で固定してバルブタイミングがずれないように

ベルトの張りも専用の測定器で

???ベビースター???

これも立派な専用工具?

PANIGALEはフィルター交換時にマフラーに絶対オイルがかかる。
拭いても絶対に残るので時短と汚さぬよう知恵を絞る。
(サイレンサーカバーと本体の間に入ったら絶対拭けない)

あ~しば漬け食べたい!(平成生まれはググって)