ワンオフ?製作
サーキットにスポーツ走行で通ってるお客さんから
あと5秒詰めたいと相談。
(修理やカスタムの相談からタイムアップ・恋愛・人生相談まで?)
「5ッ、5びょう~」( ̄_ ̄ i)
たった5秒されど5秒。(店長だったらあれもこれもやれる5秒)
しかし、サーキットでは0.01秒でも詰めるのは容易ではない。
マシンもサーキットに合わせた作り(セットアップ)が必要だが
ライダーもそれなりに体作りは必要。
テレビでMoto3に参戦する佐々木歩夢選手が、やってたトレーニングを
したいとのことでこんなメッセージが
(教官?スチュワーデス物語か!ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )
(コーチ?エースをねらえか!(x_x) ☆\( ̄ ̄*))
これじゃわからんので、写真とかあるか返信したところこの画像が…( ̄_ ̄ i)
(絵うま!)
即効、試作。(ってかこれだけでわかるんか?)
どんなトレーニングや?
しかし、下の丸いのはわからんので聞いてみると...(; ̄ー ̄A
(おめでとうございます~やないか!)
バランス崩して、ハンドルぶつけてケガしないよう
ヘルメット・つなぎ着用必須だな。(結構、ハードなはず)
店長もお客さんの先導もしないといけないので
閉店後は秘密のトレーニング。
いつもストイックに限界まで追い込むのでしまうので
細~く、長~く作戦。
普段見れないものを1話(30分)の間、コグこと...43話
(わかる人にはわかる?)
マシン作り
注意報?
昨日は夜、懇親会?がありmotoGP最終戦の
バレンシアグランプリの予選を見逃したので
Qualify 1だけ、ちょこっと見ようと思ったが
いろいろ飛び込みやレッカー車が頻繁にやってきて
15分の予選を何回も止めて(先に結果知りたくないので)は
戻して再生。
しかし、見れない...(-“-;A
(見ておかないと、見たお客さんの接客ができないので)
15分以内に、次々とお客さんが来てるってこと?。(; ̄ー ̄A
カップラーメンを食べることはできるだろうか?
急に冷え込んできたので、来るお客さんには気を付けてと
伝えてはいるのだが...
スリップ注意報をライテックが発令します!
(けっして、GPみたり、ラーメン食べたいわけではないので。)
6600枚
先週日本GPが終わり、昨日すでにオーストラリアGPと目まぐるしい
スケジュールをこなすライダー・メカニックほか関係者の面々には
頭が上がらない。< (_ _)>< (_ _)>< (_ _)>
店長はまだレポートを上げるところか、写真の整理すらできていない。
今年も撮りに撮りまくって撮影枚数の壁が立ちはだかっている。
しかし、枚数撮っただけあってトレンドとなっているマネの出来ない
走りを捉えることに。
これからのブレーキングはホップ!ステップ!
ジャーンプ!?
今年はスーパールーキーゼッケン20のファビオ君を
メインに撮ろうと思ったが
昨日の攻める姿勢のオーストラリアGPはグッとくるものがあった。
2021年は是非、パワーのあるDUCATIファクトリーに来て
チャンピオンを獲ってもらいたいところ。