ミニバイクレッスン
しばらく開催されていなかったミニバイクレッスン用車両を強化。
いままでNSF100 1台とNSR50 1台で切り盛りしてきたが
2ストロークのNSR50は維持をするのに色々と負担が多い
ので
入庫したNSF100も投入。
スーパースポーツを購入したが全然走れないという
悩めるライダーはぜひ一度参加してほしい。
レンタルなので、コケても自分のバイクは壊れません。
足がべったりつくので、安心して乗れます。
店長が手取り足取り教えますので、必ず成果が出ます。
各サーキットで下記タイムあたりから、抜け出せないという方
筑波サーキット 1分10~15秒
ツインリンクもてぎ 2分30~40秒
袖ヶ浦フォレスト 1分20~25秒
まずは連絡を!日程・費用ご案内します。
SBK専門店?
ワンオフ?製作
サーキットにスポーツ走行で通ってるお客さんから
あと5秒詰めたいと相談。
(修理やカスタムの相談からタイムアップ・恋愛・人生相談まで?)
「5ッ、5びょう~」( ̄_ ̄ i)
たった5秒されど5秒。(店長だったらあれもこれもやれる5秒)
しかし、サーキットでは0.01秒でも詰めるのは容易ではない。
マシンもサーキットに合わせた作り(セットアップ)が必要だが
ライダーもそれなりに体作りは必要。
テレビでMoto3に参戦する佐々木歩夢選手が、やってたトレーニングを
したいとのことでこんなメッセージが
(教官?スチュワーデス物語か!ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )
(コーチ?エースをねらえか!(x_x) ☆\( ̄ ̄*))
これじゃわからんので、写真とかあるか返信したところこの画像が…( ̄_ ̄ i)
(絵うま!)
即効、試作。(ってかこれだけでわかるんか?)
どんなトレーニングや?
しかし、下の丸いのはわからんので聞いてみると...(; ̄ー ̄A
(おめでとうございます~やないか!)
バランス崩して、ハンドルぶつけてケガしないよう
ヘルメット・つなぎ着用必須だな。(結構、ハードなはず)
店長もお客さんの先導もしないといけないので
閉店後は秘密のトレーニング。
いつもストイックに限界まで追い込むのでしまうので
細~く、長~く作戦。
普段見れないものを1話(30分)の間、コグこと...43話
(わかる人にはわかる?)