2012.08.31
早いもので、9月に入ると開業してからはや7年!
< (_ _)>< (_ _)>< (_ _)>
あっ!という間といえばあっ!という間でしたが相変わらずコンビニ営業は変わらない?(; ̄ー ̄A
7周年記念パーティーというか7年間持ちました反省会を近々に開催?
いまだ、未完成ゾーン?がありますが


(最近は部品取りされ始めたエンジンOH中の店長の916SPS。この前はエンジンのノックピンが
お急ぎなお客さんに...)
レーシングマシンの開発と同じように、お客さんの理想のお店を目指し、
サービスと技術の向上を追及し続けていきます。
まずは、7周年を記念してセール(詰め込み中)を実施しますので
お気軽に遊びに来てください~
2012.08.30
8月も後半になると少々夏バテ気味?そんなわけで昨晩は家で一人焼肉。
どうせやるならとバーベキューセットを引っぱりだし炭火で焼肉店の雰囲気をと
ガス台の上に置いてやろうとしたが、なかなか着火せずやっと火が強くなってきたと思ったら
やや室内がかすんできたので、結局外で一人バーベキュー。
しかしながら、肉汁が炭にしたたりますます煙が...
近所迷惑の中、急いで焼いて、食べて少々バテ気味。(;´Д`A “`
それでもスタミナがついたので今日も働きマン~
久々リアサス分解マシーン登場!


最近、サスセッティングなどの相談が少ない。
というよりなんとなく不満な状態で走っているライダーが多い。
話を聞くと「実は...」という感じ。
特にスーパースポーツ系は割り切って作っているので
自分の乗り方や使い方に合うようセットアップして行くべきです。
最近のバイクは一昔前のGPマシン並み(以上?)のパワーと剛性なので
考えれば必然な事です。
(室内でバーベキューやったらどうなるか考えればわかるはずって?(; ̄ー ̄A)
これから9・10月とレースやツーリングの多い季節。
トラブルにならないようメンテナンスも重要ですが
楽しく走れるようなセットアップもしていくとさらに楽しくなります。
2012.08.27
9月15日のB・O・T・Tに向けてメンテナンス?

タンクの中まで分解して


なぜかストリート仕様に?
まさか!?売れちゃった?!!!!(゚ロ゚屮)屮

いつもはもう明るくなるのに。夏も終わりか...(-“-;A
2012.08.25
ただいまリアルタイムでパーツ更新中(@Д@;

時間がかかる割りにアップされている数が少ない?(; ̄ー ̄A
パソコンあと4つくらい欲しい...
(4っつあっても手が足りないので50インチのノートパソコンが欲しい)
ネットアップしてすぐ売れるとうれしいが、すぐネット削除するのもちょっと寂しい?
2012.08.24
結局早く寝ることも出来ず、今日も朝から猛暑の中、外作業?
旧車はなにかと検査で指摘されるが全て1発通過。

うしろの消防車とトラックとのコントラストがいい?
店に戻って中古車や中古パーツの仕上げ。
こんなに掘り出しものが!

他にも別にスリッパークラッチやチタンマフラーも。
しかしながら完全に掘り出せていない...(; ̄ー ̄A
999を仕上げているのだがノーマルパーツがないため
掘り出すことが出来ない。
749Rタイプ ビックタンク!

ビレットタンクキャップ!

カーボンタイミングベルトカバー!

どれもこれも新品で”こうたら”(なぜか関西弁?)高いモンばっかり!
749や999の方でトレードインできる方にはお安くお譲りしますので
店長までご連絡を!