2022.04.23
日曜の天気予報があまり良くない。
そうすると、納車が進まないので土曜に納車できるよう
全ての作業を早める。
洗車や試乗は、雨や暗くなると出来ないので
いつも、日没との闘い。

あ~夜でも洗車できるところに移転するか~
とにかく、急いでダダオイル漏れ(オイル、ダダ漏れの業界用語?)と




キャリパーの清掃


素早く、かつきれいに3倍のスピードで作業していると

近所の子供がバイクの周りを自転車でぐるぐると
「バイクカッコいいな~」

店長:(無視、無視、無視、こうゆうのは関わっちゃいけない)
子供「アンパンマンだ~」

赤ちゃん用の歯ブラシで細かいところを磨くやつだ。

しばらくすると、子どもの気配がしないので「きっとドラゴンボールか
鬼滅の刃のキャラクターマイ歯ブラシ取りに行ったな。」
思った通り子供がやってきて
子供「見て見て!」

店長「わぁッ!」

実際、持っていた虫は

「早く元のところに帰してきなさい。」(;-_-) =3 フゥ
こんなことしている場合じゃない。どんどん暗くなっていく。

ヤツがいない。気になる。嫌な予感がする。
店長「ウッ!」

なんだ、今度は何持ってきたんだ(-“-;A
脅える店長に((゚Д゚ll))ガタガタ
子供「虫嫌いなの~?」
店長「そっ、そんなことない」

キャー

きっと子供は家に帰って
子供「バイク屋さん、虫怖いんだって~」
母「大の大人が、虫くらいで」
なんてこんな顔や

あんなことしながら

きっと次の作戦を考えているに違いない...
虫に負けず頑張ってきれいにしたが...やっぱ移転しようかな。




2022.04.22
DUCATI三大疾病?どのモデルも対象
1、クラッチレリーズオイル漏れ

社外品でもなることも(レリーズの墓場?(・・;))

最近はワイヤーモデルも増えたので、心配はない?

2、レギュレーターパンク(接続カプラー焼け)

風の当たらないところに設置されているとパンクしやすいが、充電不足(あまり乗っていない)、渋滞にはまると
パンクしやすいので、定期的に乗って、しっかり電圧を維持して、カッ飛ばして風を当てればパンクしにくい。
(バッテリーが弱いのに飛ばす(サーキット走行等高回転)と一気に仕事してパンクするので見極めが重要)
3、リアブレーキエアがみ(ブレーキペダルがスカスカ)
最近、片持ちスイングアームのABSに多発。
とくにモンスターはブレーキホースがマフラーの真横を通っているので
なりやすい。ペダルがマフラーにあたるくらい踏み込んでも効かないので要注意。
使うブレーキオイルや走り方(とにかく風を当てる。渋滞にはまらない)で
軽減可能。あとは、しっかりエア抜き出来るところに定期的にブレーキオイル交換を依頼。
通常通り抜いてもエアは抜けない。

キャリパー外して、ひっくり返してうまくエアを抜く。

しかしながら、ホイールが邪魔してやりにくい。
片持ちなんでナット1個外して...
マフラーも外さないと...((`△´))

最近はパニガーレのヘッドカバーオイル漏れもランキング?が上がってる。

これもまあ、シートレール取るとか大がかり。

まあ、この辺までは店長もガマン、ガマン(-_-;)
しかし...

ヘッドカバーガスケット交換で横の遮熱カバーのネジが
工具が入らず取れない。

工具が入ってもネジが回らない。

工具が入ったとしても...
「誰ですか!こんなとこにネジ付くように設計したのは!」
「OKだしたのも誰ですか!」

こんなとこにネジ付いてたらいつまでたっても家に帰れない!
だから、ココは自宅じゃないって!

携帯の情報が職場が自宅の住所で、自宅が職場の住所に...(-“-;A

最近、ブログに修理ネタ上げると何件も修理依頼や問い合わせが来るので
しばらくは、違うネタか?
問い合わせが来てほしいのは、カスタム?求人?
2022.04.01
必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない~♪
百ある甘そな話なら 一度は触れてみたいさ~♪
(CHAGE&ASKA)
そんな、日々を送ってる?
3月は店を閉鎖して、効率化のための改修だったが
転倒車や不動でレッカー入庫など、想定外の作業が入り
予定通り進まず。(・・;)

雨も結構降ってくるので、バイクが出せずに狭いところで作業と
効率悪で進みが悪いので、休み返上で作業。

さらに、ディーラーに断られ紹介されたと飛び込み作業。
断るのはいいのだが、紹介するなら都合を聞いてほしいとこ!
置き場も、時間も隙間がないので、フル稼働。
背中がパキンパキンで、さらに効率悪。
(最後に休んだのはいつだろう…)
たまに、行っていたマッサージも行けないので
誰にも知られたくないが、こいつを投入するしかない!

まあ、買いに行っている間もないのでしばらくコイツで
耐え抜くしかない。(-_-;)

おすすめのマッサージチェア情報お待ちしています。
専属トレーナーも可?
やっぱこれ?(ちゃんと性能で決めます)

YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH ~♪
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH ~♪
(CHAGE&ASKA)