2021.01.23
今年もまだ1月というのに修理車ですでに店は満車。

通常、点検を怠らなければ消耗品の交換を除けばオイル交換と車検くらいで済む。
なぜ、そんなに修理が多い?
ブログもインスタも同じ記事の繰り返しのような気になるくらいなので
修理の傾向もライテックスーパーコンピューター「負?岳」でデーター化?
傾向1
◇同じ方が多い:修理後の対策が出来ていないので、同じ修理を繰り返す。
・保管場所の問題 雨などによる影響 置き場を変える。カバー関係をしっかりする。
・使い方の問題 乗っているバイクがニーズに合っていない。
・自分で診断・分解する傾向がある。(知識と工具があっても、技術も必要)
傾向2
◇乗らないから壊れる。
・バッテリー上がり
・ガソリン劣化。
・サスペンションオイル漏れ。(特に倒立フォーク)
・湿気による錆び。
傾向3
◇バイクが汚れている。
汚れているのでオイル漏れや異常に気付かず費用の掛かる修理になる。
特に足回りが汚れやすいので、サスペンションやブレーキの
トラブルを招く。
傾向3
◇同じ個所が壊れる。
・乗り方で発生しやすければ、乗り方を変える。
・バイク自体にそうゆう傾向があれば、早期点検・早期交換や対策品があれば変える。
では壊れにくい傾向
・定期的に乗っている。(最低2週間おきくらい)
・スキルのある店でメンテナンスしている。
・雨の日はあまり乗らない。
・実績のあるオイル・パーツを使っている。
・バイクを大事(きれい)にしている。
(普段からきれいにしていれば、異常にすぐに気づく)
そうなんです。バイクが壊れるのはバイクのせいではなく、ほとんど人の問題。
だから、減らせるのです。
点検でエアクリナー交換。

ん?たばこ?絶対バイクのせいじゃない。

タンクの下に吸い口があるのにどうやって?
マルボロ?ライテック刑事が聞き込みすればきっと犯人はわかる。

12か月点検で入った1199も各部ネジのゆるみをチェックしていたら
フロントアクスルシャフトのピンチボルトやサイドスタンドブラケットの
ネジがゆるゆる。
緩んでいるところはほとんど、ネジ側がバカになっている。
ネジがダメで、M6のところにM7のネジが

傾向4
スキルのないバイク屋が世の中にはものすごく多い。
(店長的には出来る店は60%くらい?)
直すべき人が壊すので、増える一方。
全て人がやることなので、完璧というのは難しいが…
つまずくのも、コップを倒すのも、渋滞が起きるのも、ゲリラ雨が降るのも
みな人災。
今一度、生活を見直すいい機会かもしれない。
(→店長に一番グサッとくる一言)
2021.01.19
タイミングベルト交換ほかメンテナンスで入庫したバイクが
エンジンかけて5分くらいするとガソリン満タンなのに
リザーブ燃料警告灯とエンジン/車両診断- EOBD”ランプが
点灯するのでそれも診てほしいと依頼。

診断機にかけるとエラーがわかる。

診断機はココまで。
燃料センサー変えればおしまい。ということではない。
燃料センサーはこんなに小さいのに、2万以上。

まずは、その系統の配線が断線などしていないか基本的なところから。
センサー側の配線をたどっていくこと…3秒?

ん???端子がブッつぶれている。

店長のHOBBYテクで何事もなかったかのように補修。部品代0円。

診断機も本当の原因まで特定はできないので、当てにしすぎると
惑わされることも。エラー表示なし。

しかしながら、最新の電子機器を搭載したモデルには診断機は必須。
1199PANIGALEで比較的多い症状のニュートラルなのに1速表示。

特に走行するには問題なく、エンジンが暖まると症状は改善するが
暖気の時はスタンド上げっぱなしにしないといけないので
またがりっぱなしになる。
専用の診断機で校正すれば直る。こちらも部品代は0円だが
校正費はかかります。
2021.01.15
2021年は静かにスタート?
本日から本格稼働。
今年もよろしくお願いします。
5日から片付け稼働はしたもののパーツが山のようにあり
全体的には見た目は変わっていませんが中身は少し構造変革。

・在庫の強化(これで、また狭くなる?)
・メンテナンス予約時間の拡張

・イベントの多様化
・ミニバイクレンタル復活?
今年こそ?落ち着いて?健康的な?ライテックで…(; ̄ー ̄A
それはそれで、「いつもと違うー」って心配されそう
2020.12.30
波乱の2020年ももう少しで暮れる。
いつもは、大みそかギリギリまで作業で大掃除は年明け(; ̄ー ̄A
というパターンだが今年は年内に完了。


蛍光灯外すとき危うく1回脚立から落車?したが
大事に至らず2021年も迎えられそうだ。


【店長の勝手に2021年大胆予想?】
・PANIGALE V4フルモデルチェンジ?
(両持ちスイングアーム?アップマフラー?)
・MotoGPクラス 中上選手初優勝!
・MotoGPクラス 衝撃〇〇引退?
・ライテック 営業方針転換?24時間化?
・ライテック newスタッフ登場?
・Ritech Reparto Corse 緊急参戦?
年明けに、詳細発表?
個人的には、今年はガンプラ1個しか完成しなかったので
2021年は3個くらい完成させたい….(-“-;A
でないと、増える一方。

しかし、まだやることが山ほどある。

お客さんから頂いたV,S,O,P?で、2020年を乗り切る。

2020.12.21
今年も残すところ10日あまり。
店長の体調を気遣い、お客さんから栄養ドリンクの差し入れラッシュ!?

より効果が期待できるものをと、あまり見たことがない(; ̄ー ̄A
ものも登場!

こうゆう系統は苦かったりするので、ちょっと構えてしまうが
お客さんも、店長のことが良くおわかりで
「飲むと元気が出る」とは言わない。
お客さん[もっと速い、動きが出来るよ」
店長「マジですか!」。。。
今日はこれか?
こうして、夜が更けてゆく?
