Home > 4月, 2007
2007.04.13

サス?

最近サスのオーバーホールが多い。
今回は5万キロ走行したR6。

フロントサスOHとリアサスを交換。

思ったほどオイルは汚れてないと感じたが
やはり新品とは大違い。


フロントスプリングもオイルもサスもOHLINS製へ。
少しフロントフォークが錆びていたので
ボンスターでひと磨き!

この前これを使っていたらお客さんが
感動していた。ちょっとした錆(フロントフォークの錆や
メッキ部分の錆)は軽くコスるだけですぐ落ちます。
塗装面等には不向きだが中古車仕上げにも大活躍。
サスといえば今度のDE耐チームもフロントサスの
セットアップに手こずっている。
新しいタイヤの”しわざ”かもしれない。
今年からスピードの出る鈴鹿やもてぎ等の本コースで
開催されるレースには競技専用タイヤの装着が
義務づけになった。
今までのタイヤは100km/h保証だったが
最近のミニバイクはボアアップすると
180km/hまで達する(らしい)ので
レース主催者もキャブの口径を最大22径まで
ルール変更したり、直線にシケインを作るなど
安全対策をしたが最終的に専用タイヤが登場することになった。
出て間もないタイヤはちょっと剛性が高すぎるのか
接地感がないようだ。
レースまであまり時間がないがやれるだけやってみよう!

2007.04.11

115?125?

昨日、1月の職場体験にきた中学生が報告書をもってやってきた。
今回の体験で学んだことは「仕事は疲れる」でした。
でも体験は楽しかったようでこれをずっと続けるのは大変という感想でした。
他の生徒もいろんな業種でいろいろ大変だったようで
中学生にとって職場体験はいい人生経験になったのでは?

中学生のようには言ってられないライテックでは
今日も作業がつづく...
今月末DE耐があり最近またミニバイクが盛り上がりつつあるが
この前テスト走行でボアアップしたXR100に乗った別のメンバーが
ボアアップに興味津々。他にもXRオーナーがボアアップモード。
通常115ccか125ccかどちらかになる。
115ccは腰上だけでシリンダーヘッドとシリンダー、ピストンの交換。
125ccはクランクシャフトも交換なのでエンジン全バラになる。
通常は115ccから入るがXR100やエイプ100はエンジンを車体から
下ろさないと作業できません。
(NSF100はフレームの形状からエンジン搭載したまま可能)
せっかくエンジン下ろすので一気に125ccまでやるのが
お薦めですが予算の関係もあり悩み所です。
しかし後からやるとまたエンジン下ろしで作業代が
またかかってしまうので115ccと125ccの選択は難しいです。
そして今回は更に同じ125ccでもロングストロークで
中回転域を太らせた仕様も出てきてますます悩んでしまいます。

お客さんからお任せモードで頼まれたのでメーカーと相談して
お客さんの走りにあったものをチョイス~ってまたエンジン全バラ?

2007.04.10

ついに正体が...

この前、撮影のあった中古バイクサイトのショップ動画紹介
完成したと連絡が来た。
ちょっと緊張していて知っている人は「いつもと違う!」と
言うくらいなので本当の正体は店頭にてご確認を...
最後コメント変だな?

2007.04.08

もてぎ3大イベント~

昨日はDE耐メンバーがマシン作りにやってきた。
もう練習する時間がないので日曜の今日近くのコースで特訓?
そのためレース車をXR100オーナーそれぞれのおいしいパーツを
固めて1台制作。ライテックはフロントスプリング交換の
依頼を受ける(昨日やったバイクとは別に...)
しかし、これがまた大変でネジが堅くて一苦労~
せっかく分解したのでフォークオイルも交換。
その時、油面も調整した。せっかくなので左右のフォークで
別々の油面にしてみんなで実際沈めてみて体感してもらった。
実際の走りはではどうなるかも楽しみ?

その後は、もて耐の打ち合わせ。4名のライダーが初顔合わせ。
これからドンドン公開練習がはじまり本格参戦モード!
今年はどんなドラマが生まれるか!
ちょっと気が早いがMotoGPの話もあがりチケットや宿の話で
いまから盛り上がっている。
ライテックは今年もこの3大イベントを軸に新しいお客さんを
さらに巻き込んでいく~

2007.04.07

Dr.店長?

昨日はたくさんの患者が診察台にあがった。
どれも大作業だった。

そしてドカのヘッドも仕上がってきた。

ほんとにセコムいらないかも...

« Previous | Next »