2016.01.08
週末のRAPIDBIKE装着デモ車の試走会と
11日の筑波サーキット走行に向け最終仕上げの
1199PANIGALE。

1年以上筑波は走っていないので
しっかり準備して徹夜にならないように
整備の神様が降りてこないうちに
早目に~、早目に~ (;´▽`A“



問題発生!( ̄□ ̄;)!!

スペックは近日公開。
日曜にはきっと、準備が整っているはず。(; ̄ー ̄A

2015.12.09
今日は朝からイッキュウさんとサプライヤー巡り。


???

あんなところや、こんなところに

??????

詳細は近日公開!
で、店長は何してた?(; ̄ー ̄A
イッキュウ輪業になるのも時間の問題(〃゚д゚;A
(ちゃんと運転してました...)
2015.11.25
見覚えのある光景(; ̄ー ̄川 「剥がしちまった!」

ネジ1本でしか止まっていないため、簡単に外れてしまう。

取付加工で穴開けたり、削ったり。
ただ付けるだけだったら、それほど難しくないが
きれいに、かっこよく、しっかり取付するために細部まで。
明日は朝駆けで、朝早いのだがはまりそうな予感(;´Д`A “`
ちなみに、明日は市原サービスエリア7:00。
ここ数日、5時就寝なため寝坊しそうな予感。
2015.11.25
気が付けばもう10月( ̄Д ̄;;
気が付けばもう朝(>▽<;;
今日は朝一から整備予約が入っているので
預かり車の修理が手をつけられそうにないので
預かりスペースや進行予定を考えると”いまでしょ!”
(-“-;A(最近はあまり聞かない)
と言うわけで3倍のスピードで...





決して来週はMotoGP日本グランプリで3日いなくなるからではないので(;´▽`A“
来週末は台風23号!? ロッシ有利か?
2015.11.25
今日は朝ツーリング。

久々の朝練は気持ちの良い天気で最高でした。
出来ればもう少しのんびりしておいしいものでも食べて帰りたかったですが
作業予約が詰まっていたのでダッシュで帰還 !≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
開店と同時にディスク交換。

サンスターのプレミアムレーシングで298mm径→320mm径に変更。


ボルト関係もチタンに交換。


ガンガン走らなくとも、質感に違和感を感じたらカスタム!
それでOK!なんです~
そのあとレーサーのエンジン整備でエンジン下ろし。

続いて、キャリパー交換にともないブレーキホースの寸法取り。

Wキャリパーではありません。

それにしても今日はヘビーだ...やっぱりおいしいものは食べてられない(-“-;A