Home > カスタム
2013.09.05

進化の過程

今日も事務?仕事でピットに入れず。
雨の影響で店内は満車。
かなり効率の悪い1日。

サーキットでタイムを出すときはいかに熱くなって攻めるかではなく
冷静に無駄を省き、効率よくロスなく走りきるかに尽きる。
(イギリスGPの最終ラップはまさにそうだ。)

店長は毎日、朝から深夜?まで
「いかに効率よく仕事をこなすか」常時予選タイムアタック状態だ。

朝は1日の天気と風をよんでバイクを配置。
バイクの配置する場所もミリ単位。
移動も早足?トイレも食事もタイムアタック!
パソコンのキーボードもゲームセンター嵐?状態。
常にゴルゴ13のように誰にも背を向けない?

って聞いてるだけで疲れた?

この日々の動きが進化の道をたどっていくのだ。(そのうち空も飛べる?)

頑張ってパーツ更新した割には少ない...まだまだか(-“-;A



などなど...

2013.09.01

BMCエアフィルター 1199版?

この週末は暑かった...(>▽<;;
ライテックのピットも“モヤ”が?
1199Sのオイル交換とこの前紹介したBMCエアフィルター交換。

PANIGALEはタンク根元の部品を取ると

リフトアップ!

タンク下は916シリーズ同様エアボックス!燃料ホースもワンタッチで取外し。

これが噂のアルミフレーム。単体で4.2kg。結構ゴチャゴチャしてます。

フレーム前方に、エアクリーナーがあります。

スロットルワイヤーのない、スロットルボディはミクニ製。口径はかなり大きいです。

インジェクターも工具不要のワンタッチ取外し。

エアフィルターも工具不要で、パチンと外れます。

エアクリーナーを外すとそこにはステアリングステムのシャフトが貫通してます。

エアクリーナー手前にはホコリや虫などたまっているので掃除機で除去。

左のノーマルに対し、左のBMCエアフィルターは見ているだけで高効率というか
カッコイイ!?(装着すると見えないのが残念。)

簡単そうに見えるが、何箇所か組付けがやや困難なところがあるので
信頼できるショップでの作業がおすすめです~ 

作業の後は、パーツの撮影。そして、そのあとは地獄のネットアップか~

MotoGPの放送に間に合うか?(今日はイギリスGP 25時55分~)

2013.05.30

大量入荷

休み明けにかなりの物量、いや金額(; ̄ー ̄A の商品が入荷した。

売れ筋は在庫切らさないように、多めに補充。輸入品は在庫が切れると
なかなか入荷しない。SHORAIバッテリーも、充電器が専用なのでバッテリー同様
多めに仕入れ。

モトコルセチタンマフラーも在庫が切れると時間がかかるが¥441000と高額なので
たくさんは在庫できない(-“-;A …

えっ?amazonの箱は何だって?
ア~、マ~、ゾ~、ン~\(〇¥〇)/って知ってる世代は少ない?
最近はバイク用品もやってるらしいですよヾ(;´▽`A“←店長のホビーものだってバレバレ?

2013.05.24

プロショップ

ライテックではいろいろなカスタムパーツを取り扱っているが
そのパーツチョイスもこだわっている。
もちろん、性能や機能が確実に向上するものを選ぶのは当然だが
ほかに信頼性やメーカーのバックアップ体制も重要だ。
もちろん、乗り手に楽しさを与えてくれることも重要視している。

いいパーツは、高価だが長く使える。
その分、しっかりとしたメンテナンスが性能維持につながる。
そのために我々が出来ること。
パーツがしっかり機能できるようセットアップやメンテナンスが
できるように準備すること。

マルケジーニホイールのリフレッシュパーツ。

エアバルブは、腐食や急なアクシデントでの破損時に揃えてある。

一般的なストレートタイプ

フロントディスクでエアが入れにくいのに対応したL型タイプ

最近登場したストレートショートタイプ

標準との比較

ホイールベアリングも、タイヤ交換時に不良と判明してもすぐ交換できるよう
DUCATIとMV AGUSTA用は揃っている。

リムのステッカーもある。回転方向があるので当然左右ある。

OHLINSのステッカーもフロントフォーク・ステダン・リア用まで。
ステッカーひとつでも、剥がれていると気分が良くないものだ。

お客様が気持ち良く店を出て行けることが真のプロショップだと思い
日々どんな準備と技術が必要なのか一級さんと切磋琢磨している。

もちろん、バイクもプロショップでバイク本来の性能を引き出すために仕上げ中。

で、今店長は明後日のルート、模索中...(;´Д`A “`
(なにか、ルートの途中に食後のスィーツはないか?)

2013.05.16

世界遺産

先日、富士山がやっと?世界遺産に登録されたばかりだが
都賀にも新名所?(; ̄ー ̄A

断崖絶壁?

NEWグランドキャニオン?

ハリネズミ?

未来へのトンネル?

えっ?わからない...

わからない人はライテックでみっちりバイクのお勉強?
地味?なパーツですがおく~の深いパーツです。

まあ、一度にこんな数見ることは一般的には(一生の間でも)
そんなにないので世界遺産みたいなものかと...(-“-;A

近々に新着情報注目!

« Previous | Next »