Home > PANIGALE
2018.05.22

同時進行

週末またドドッと作業が入ってきたので故障診断の試走や仕入れた中古車の
状態確認で試走がたくさんあったがイッキュウさんが所用で不在となり
試走が...

急だったので、段取りの関係上どうしても試走に出たい。
しかし、外にはバイクがいっぱい...ない?

久しぶりに、必殺技登場!かくれみのでバイクを隠したわけではない。
通称?”サザエさん版 三河屋作戦”

開店当時は独りだったので、よくこの技を使ったものだ。
これで一気にことが進み、作業へ。

買い替えで、交換したばかりのタイヤやチェーンの移植とレース仕様の
ための作業。




新品のパーツを付けるのは作業1回で済むのだが、もう1台から外して付けるって
パターンがここのところ多く、外したほうもまた戻さなくてはいけないので
倍以上時間が(@Д@; 3倍で動かなければ進んでる気がしない?

チェーン回りも、ここまでチェーンオイルでドロドロだと作業に影響がある。
漬け過ぎで、砂利や砂を逆に呼び込んでしまう。

洗浄した同時にフロントフォークもオーバーホールの段取り。

同系統の作業は同時進行で!

2018.05.18

新規取り扱い

今日は休日並みに朝から作業が続々入庫。

朝一で始めたゼッケン張りとシート張り。

お客さんも、引き取りが遅くなるというのであとにあとにまわしていたが
いよいよ引き取り時間(; ̄ー ̄A



新しくrizoma製品を扱うことになったが、展示をしてる間が...

デモ車にも装着予定だが...(@Д@;


2018.05.12

劇落ちくん?

facebookの動画って見れるのかな?

意外と好評なので、劇落ちくんのパフォーマンスをご紹介

https://www.facebook.com/ritech.jp/videos/1939564969387908/

上が作業後

手前が作業後ってわかりますよね~(; ̄ー ̄A

しっとりとした汚れはケミカルで容易に取れますが
カチカチになった汚れは取れないのであきらめている人も多いのでは?
マメな清掃が一番ですがマルケジーニのM10Rなどは
ディスクプレートがあったら掃除できないですよね。

こんな便利な劇落ちくん。(激落ちポイポイだった(>▽<;; )

店長は...やっぱガンプラの下処理?

2018.05.10

通販

ネットオークションで購入して走行1時間でストップとのことで入庫。
クランクがロックしていて、エンジンオイルを抜いたら...

全分解しなくともこの状況は修理したら何十万円もかかります。

中古のエンジン載せ替えが現実的ですが中古のエンジンも
ネットオークションくらいしか早々に出てきません。

そのエンジンが大丈夫かと聞かれても素性(整備歴)もわからず
エンジン単体では透視力がない限り大丈夫とは言えません。

通販はお客さん自身が決めることですが、なにかあれば
そのままお客さんに、ふりかかるという認識が必要です。

2018.04.27

打ち止め?

いよいよ、店内車輌満杯のため
ゴールデンウィーク前の預かり修理は終了させて頂きます。
ゴールデンウィーク明けの6日以降の受付、預かりになります。

オイル交換等の一般整備は4月30日まで作業可能。
通信販売は4月30日以降の注文は5月7日以降の発送になります。

« Previous | Next »