2014.12.22
最近、執筆?ごとが多くなってきたがどこに載せるかで迷う。
内容によって使い分けているが出来ることなら皆さんに
知ってもらいたい新着情報なので
も、のぞいて見て下さい~

2014.12.11
地味な場所で、地道に働くパーツたち。
路面に唯一接触するタイヤ。



油でいつも汚れているイメージのチェーン。

この2つがないと、バイクは前に進みません。
バイクに装備されていても、この状態ではライディングは楽しめません。
溝があっても、ひび割れや、ゴムの硬化。
切れてなくてもこんなにジグザグでは、まっすぐしたらどれだけたるむか...
車検は通れば安全と思われがちですが、100km/hで走り抜ける車検場は
日本にありません。
出してテスター上で前輪か後輪かどちらか40km/h。
(これもスピードメーターの測定のため)。
本当の安全や楽しいライディングは、オーナーにゆだねられているのです。


2014.11.30
路面ハーフウェット〓
11時から5時間の旅スタート!
2014.11.30

〓週間前のスポーツ走行から背中のハリがとれずマッサージ〓で身体のケア?なぜならこれから筑波〓時間耐久レースだから…〓 もちろんヘルパー。
やっばり店長には専属のトレーナーと運転手は必要?
今年最後のレースサポートなのでしっかり
サポートしてきます〜