Home > ホビー
2011.04.23

ライバル?

となりに焼き鳥屋が出来た-{}@{}@{}-

こんな時間まで行っていたわけでもなく
相変わらずライテックのほうが閉店が遅い。(勝った?( ̄∇+ ̄)v)

GW前はいつも忙しいのだが今回は県外への納車が多く
日数的に余裕が...(県外ナンバーは通常より時間がかかります)(;´▽`A“

しばらくは車検や納車整備がエンドレスで続くのでガンプラ(ひさびさ登場?)もオアズケ?
ってことで買う一方?=増える一方?

2011.02.16

入れ替え

ちょうど1年前に金賞を受賞した毎年恒例のコンテストの締め切りが昨日だったが
こんな状態
↓ ↓ ↓

前回の夏のコンテストも間に合わず、今回は早めにと動いていたので
塗装まで終わっていたがまさかのW(ダブル)締め切り間に合わず。

かなり頑張っただけあったのでかなり”落ち込み店長”|||||/(=ω=。)\ガーン|||||

しかしこのままではいつもの繰り返し。
少し心を入れ替える必要があるので修行に行く事に。

ダートラックスクールで心と体を鍛え→みんみんおとめミルクと理想のコース
ヘ(__ヘ)☆\( ̄ ̄*)修行になっていない...

そんな修行に参加したい方がいたら是非お申込みください~ まだ空きあり。

2011.02.13

呪縛

昨日とは打って変って日差しはポカポカ。
次回に向けて清掃・整備。

レンタル車とはいえレーサーなんで...

最近はマイバイクを持っているお客さんが増えたので
レンタルバイクもついに次世代?へ
(昨日、今日でミニバイクが2台売れたw(゚o゚)w )

この前、中古のNSF100買ったお客さんは途中で雪が降っても走り続けるくらい
はまってます。膝擦ってる?

店長は”あるもの”に呪縛されいて前に進めていないが”あるもの”をクリアしなければ
前に進めないので寝ずに頑張るしかない...なんのこっちゃ?
呪縛をとくために投入した専用ビームライフル?

2011.01.15

補給部隊

が、やってきたわけではないが店長を潤す潤滑剤?がいろいろ到着。

ANA?
アナハイムエレクトロニクスか!?

いやいや全日空商事が店長に何の用だ?

ANAに乗った人だけが買えるANA×GUNDAMコラボ商品

店長いつの間に乗ったんかい!?
世界をまたに駆ける店長は専用ジェットがあるはず(; ̄ー ̄A 右端のヤツ?

実際に30周年の企画で機体に貼られたデカールとジャンボのスケールと同じ
1/200のガンダムもついてくる。
しかし、作っている時間あるのか...(-“-;A

そして、サイクル独り立ち?グッズ。

ボトル・空気入れ・パンク修理関連・ケミカルと必要最低限なモノばかりだが
これがないと独り立ちが出来ない。(誰も助けに来てくれないので)

ポンプメーカーの老舗シリカ(SILCA)。もちろんイタリアンブランド。
あ~イタリア行きて~

いろいろ潤滑剤が入っても肝心な燃料が満タンにならない。
しかし、その辺で売っている燃料では駄目?
お正月にテレビで”アマルフィ”という映画を見て
いま(ずいぶん前から)猛烈にイタリアに行きたい衝動に駆られている。

いま店長の燃料になりうるものはイタリア巡業か!?
イタリアは料理も美味しいし、見所も一杯あるが店長にとっては
工場見学や熟練工のいる工房見学の方がうれしい?
でも今回は行きたい名所も出来たので仕入れ(仕事)ってことで近々にイタリア出張?

2010.12.13

設計

近所のお客さんにビックスクーターの注文をもらったのだが整備が大変!(やっぱレプリカ専門?)
何が大変って外装外すのが大変!ちょっとした整備でもぜーんぶ外す?
リアのブレーキレバー(スクーターなんで車のサイドブレーキみたいなもの)が動か
ないのでそこの部分に行き着くまで全く関係ないようなところからの外装はずし。

なんでココ外すの~的なものからとんでもないところに固定ビスが合ったり
ホント設計した人の顔が見てみたい?(正直見たくないですが)

ガンプラのRG(リアルグレード)とか

指まで動く!?

MG(マスターグレード)とか買って研究してもらいたいところだ。

あんだけ狭いスペースで、よく考えて作ってある。
最近は買うほうばっかりで一向に完成しない?(; ̄ー ̄A
それにしても最近のガンプラは明らかに大人向け。。。¥26250

« Previous | Next »