第2回?ガラクタ市...
ガラクタ市が終わってからガラクタ整理の日々...
しばらくこんな画像???
早く整理しないと...
修理もドッと入ってきて...((ベアリングの破損w( ▼o▼ )w)
遊びに走りに行けない。
ゴールデンウィークも休み返上でやっていたので
ガンプラも手が出ない...(TwT。)
というかなかなか色が決まらない。
“ココ”の部分が(わからないって(-“-;A …)
他の部分はほぼ塗り終わっているので
“ココ”をどんな風に塗るかで完成度が変わる。
何か参考にならないかと資料本を入手...
一緒に手前の“ガンダムの常識”なる本もGET!
お世話になっている取引先の担当者?も
ガンダム好き(マニア)?でメールのやり取りで
かなりマニアックなセリフが多いので...
ガラクタ市詳細
週末に毎年恒例モトGP観戦ツアー(ひとり社員旅行?)があり
店を閉めてしまうので仕事を残さないよう整備(;´▽`A“整備
DE耐用に
(゚ロ゚;)消えた!ってエンジン整備~
マフラー交換などなど
行く準備もボチボチ...
結構、現地で携帯使うので電池交換。
2年以上使ったのでなんと無料\( ~∇~)/
そしてガラクタ市の準備も
これは...
そして常連さんが持ってきたものは( ̄ェ ̄;)
ディアゴスティーニフェラーリのラジコンキット
バイクは買取るけどラジコンは...
「これもガラクタ市に出せば~」
最近は“売りますコーナー”と化しているような
気がするのは自分だけ?
ガラクタ市
内容 不要になったバイクパーツ・ノーマルパーツやコレクションの
フリーマーケット
開催日 5月4日(雨天延期)
開始時間 11:00~16:00
場所 お店駐車場
参加費 無料 (スペース代無料)
出品参加の方は近くのパーキングをご案内します。
売れ残ったものはお店で買取りも相談にのります~
お店からも100円コーナーなど
3日に部屋や倉庫から掘り出して4日に売ろう!
そして夜は売上金で一杯行っとく?
庭の散歩? 店長の知られざる過去 後編
しばらくは武石ー幕張間のパーキングエリアが基地だ。
この区間は無料なので出入り自由?だ。
もっと若い頃、最高速チャレンジによく使った。もちろん○×ccで
今は「Pasar幕張」といってすごくきれいになったらしい。
(蟹事変のときにあれば...)
昔は急いでいるので高速→食事も急ぎ→立ち食いそばという構図があったが
今は高速のパーキングといっても色々な店舗があり、休憩施設も充実している。
もちろんその時の自分は急いではいない。
お金がなかったのだ。
かけそばとかけうどんを上手く組み合わせ
今後どうなるかわからない人生をお財布と
相談しながら過ごしたものだ。
そして残り¥360になったときにパーキングを
後にして“ガテン”を買いに行ったのは言うまでもない...
だから今でも立ち食いそばに行くと当時を思い出し
“ハングリー精神”が蘇ってくる。
他にも立ち寄る人が、深夜の工事の人や作業服の人が多く
すごく頑張ってる感があり待たずに食べれる立ち食いを
上手く使っているので自分も頑張ろう!って不思議と元気が出る。
もちろん、食べるのはゴージャスにオリジナルトッピング。
天ぷら、卵、コロッケetc...
結局、プロライダーになれず今はバイク屋。
年齢的にGPライダーは無理だがプロモデラーならまだいける?
キター 第1弾?
久々ホビーネタ?
最近、デスモセディチRRのカスタムが進まず
ストレス?が貯まってきたのでセディチネタで。
ついに手に入ったGP7!のミニカー
すでに¥2000前後のものはDUCATIショップとかでも置いているが
いまいち“おもちゃ”っぽい。いつも、買っているミニチャンプスは
そこそこ出来がいい。
しかしスポンサーステッカーがなくいまいち。
ガレージキットやプラモデルの方がミニカーよりシャープだが
今作っている時間は...当分なさそうなのでミニカーをグレードアップ!予定(; ̄ー ̄A
これを貼ったら...かなりカッコいいのが出来そうだ。
カピロッシはすでにSUZUKIに移籍したので入手しやすかったが、人気のストーナーが...
そして...第2弾へ