アロハー?
いや~今年の正月はワイハー?でのんびり?
してくるわけありません!
「どこに行ってた!」って?
今年1年分の睡眠を取ってました~ ヾ(–;)ぉぃぉぃ
ホントは徹夜でガンプラ作ってました~
お盆からずっと手が着いてなかったドム全部塗装終了!
後は組み立てるだけ。
コレが完成しなければ2007年は始まらない!
でも年末の29/30日とミニバイクに行っていたので
棚卸しや大掃除が全く進んでなく(ハイエースの洗車も...)
NSR50を3台とXR100のレース準備もあり
明日の筑波ファミリー走行も断念。
今日も窓掃除をしていたらお客さんにロックオンされてしまった。
そこで食事?しながらミニバイクのQ&A。
今回はショップでエントリー台数が多くドタバタしていたので
すっかりレクチャーが出来ていなかった!
あと3日!バイクの整備と初参加ライダーのレクチャーを
しっかり頑張るぞ!
やばい~
NEWツール登場!
今日はオークションにGSX-R1000の
今年登録の極上車が出ていたが
ここのところ相場が冬とは思えないくらい
高いので店のパソコンから希望額だけ入れて
会場には行かず自動に入札した。
というわけで久しぶりに時間が出来たので
新しい携帯電話を買いに行った。
いままで使っていた携帯はQRコードも
見れず、赤外線でやり取りも出来ないので
不便だった。それに1泊ツーリングや
レースで泊りなどがあると、この日誌も
更新できなかったのでフルブラウザ対応の
モノが欲しかった。
新旧比較(どちらがNEWでしょう?)
整備で手が汚れていると折りたたみは
なかなか開けないので折りたたみ式はやめた。
ETCに続きNEWツールラッシュだが今度は
何が投入されるか...
それにしても最新式のレーサーレプリカと
一緒で携帯の進化も早いな~
NSR500>NSR50
昨日、ツインリンクもてぎの
コレクションホールに行ったときに
ミニカー用の写真を撮った。
この前手に入れた1987年モデルの
ミニチュアNSR500にはスポンサーが
タバコメーカーのためデカールが付いていません。
リアル思考の店長としてはタバコロゴが
ないとおもちゃっぽくて納得いかないのです。
マルボロやキャメルやゴロワーズも
ないとカッコがいまいちです。
(私は全く吸わないのですが(>。<;)y-~)
このミニカー用のデカールがあるので
今度手に入れて貼るときに実車写真が必要なんです~
ロスマンズ...箱入りのチョコ?
昔は何のスポンサーかわからなかった。
イギリスのタバコメーカーだが最近のライダーは
ロスマンズ...知らないかも。
いやNSR50がNSR500のレプリカだと
誰も思っていないかも...