Home > ホビー
2012.06.20

イナバウアー

3日ほど修行?で某所に出かけていたのだが
“会場には公共機関でご来場下さい”とのことだったので
面倒だが電車通勤?
しかもサラリーマンとともにする時間帯にこなしていた。
しかしながら最終日は昨日の台風で総武本線が倒木により遅れ
京葉線が例のごとく風?で遅れ駅は混乱。
それでも ”この電車に乗っていかないと” ってやつで
すでにぎゅうぎゅう詰めで乗る余地もない扉に向かって
無理やり体を押し込むも外に向かって圧力がかかる。
近くに手すりも吊り革も無いので必死に天井付近をつかむと体は逆ぞり...
後方でおしゃべりをしていた大学生らしき3人のほうから「イッ、イナバウアー?」

「もしかして、オレ?」(///∇//)
この3日間でさらにバージョンアップした店長であった...

帰りに買った、おみやげ?
ドカっぽい色だったんでノートPC用に(写真が無いとさみしいので)

すでにブリス施工済み?

2012.03.10

GBWC2012

今年もあるらしい...ガンプラ世界大会
去年はファイナルラウンドまで行ったので
今年はリベンジ?といいたいところだが
今年は出るつもりは無い。(キッパリというか全然完成してない?)

( ̄ー+ ̄)この怪しげな笑み。
きっとまた何か企んでいるに違いない。

2012.02.16

春(夏?)に向けて

今日は突然雪が降り(降ってもふらなくても?)ピットにこもって作業に没頭。
作業しているバイクは1980年代もの?

地味なパーツですがこれだけ交換するとシャキッと感が出ます。


まだまだ寒い日々が続きそうですが今のうちにリフレッシュしたり
カスタムしてこれからの本格シーズンに向けて準備しましょ~


店長もガンプラのコンテストの締切りがすぎやっとマイミニバイクエンジンに着手?

作品は完成はしたものの、納得の行く完成度でない為今回は見送り...夏コン用?

大型部門は間に合いませんでしたが滑り止め?の小型部門が残ってる?

2012.02.01

一番乗り

今日は朝一でイエサブにエントリー。
場所取りで一番乗りしたものの狙ったポイントはGET出きなかった。

なぜか!?「坊やだからさ」(; ̄ー ̄川
作品受付が2/1~2/14

今回は大型部門に久々エントリー予定だがまだ完成していない(; ̄ー ̄A

いい場所をすでに完成している小型部門で”GETーV作戦”だったが
小型部門と大型部門は陳列する場所が分けてありました。
どっちにしろ完成しなければ間に合わないのだが
2/1時点でこの状態。間に合うのか?えっ?何の話かって。もちろんガンプラ(-“-;A …

別に遊んでいるばかりではありません。
今日も難しい仕事で全国?を駆け回ってます~
DESMOSEDICIはプラグ外すのにラジエターとモノコックシート外し。
大変(;´Д`A “`

おまけ(DESMOSEDICI RRカムシャフト)

2011.11.12

霜月

今日は、まあまあ暖かかったがもうすぐ12月というだけあって冷え込んできているのが
肌で感じられる。店長的には日が短くなってきているのが余計に感じられる。

そんな時が経つもの早く感じる年頃?だが、Desmosedici RRも発売され3年が経ち車検がらみでピットがにぎやかになりつつある今日この頃。

店長号も車検残りが1月までと残りわずか。相変わらずバラバラ...
なんとか今月1回はもてぎに行きたいものだ。

そして、あれから1週間。
すでに結果をご存知の方も多いかと思いますがガンプラ世界大会、GBWCの日本決勝(店長がどこかにいます)ではなにもカスルことなく残念な結果となり少々(←本当はかなり)落ち込みましたが最終審査まで残った”ファイナリスト”として胸を張りまた次につなげようと(まだやる?)心新たにした1週間でもあった。(バンダイからいただいた立派な盾?いや楯)

そして、次なる作品は1分の1スケール?(いつ終わるんだって...(-“-;A)

« Previous | Next »