Home > DESMOSEDICI RR
2009.06.16

恐ろしい体験より怖いもの

今日はバイクをトランポに積み込みして帰ろうと思ったら
いきなり雷オンパレード!
しかも、バイク移動中に5m先の電柱だか電線に
         落雷!ドーン!
(☆Д☆) ←--- 5m---→ §§ピカ!§§
バチバチって火花飛んでた~ 
映像を撮っていたら今年の映像大賞?
そんな事はどうでもいい(((((((;´д`)))))))
おー怖!っていうか帰れない...
今日はDESMOSEDICI RRのカスタムパーツを注文。
この前、入荷したbremboを装着する為にブレーキホースの
寸法取り&フィツティングのチョイス。
ストレート、20°、45°、90°...
MOTO GP レーサーアーカイブと照らし合わせながら~

寸法取りで欠かせないのが“メジャー”。

店長の七つ道具の一つでいつもバックに入っている。(ホームセンターで活躍!)
まだ1台分も完成していないのになんとお客さんの分で
もう1セット入荷!

もちろんこれもDESMOSEDICI RRに装着予定だ。
そんな訳でブレーキカスタムが完成するって言う事は
今、着いているものが外れるって事。
興味のある方は今のうちに店長にアピールしてね!
brembo 
34×34 モノブロックキャストキャリパー 効きます!

brembo セミクラッチマスター

brembo リアキャリパー

brembo セミラジアルマスター(リモートダイヤルは別売)

ちなみに別売のリモートダイヤルは結構回りが渋く
ロッシみたいに回せない。
それなのに 1個 ¥85554...w(゚o゚)w キャリパーより高い~よ
brembo 330mmフローティングディスク 

ちなみにこのディスクを止めているボルト 

DESMOSEDICI RRに14本使っているのだが
なんと 1個 ¥8778 14本だと¥122892...ヽ(+∇+)ノ
恐るべしDESMOSEDICI RR

2009.06.07

世界進出?

この週末はたくさんのお客さんが来店。
少々バテ気味...ε=( ̄。 ̄;A
それでもネジ減った?

いろいろな店外営業もあり幅広く活動中~

いよいよ来週こそ慣らし完了?
(休みに、バテてるのでD16RRも待機状態(-“-;A …)

2009.06.02

ロッキー

明日は天気も悪くなさそうなので予定通り
FISCOにライセンス取りに行く予定?だが
まだまだいつもの?パターンで...
明日もオークションにいいバイクがあったので
段取りを考え中~
出発まで時間がない...が
今日はこんな荷物が届いた。

ライディング・シークレット

普段見ることの出来ないGPライダーの日常や
トレーニング方法やレースに対する想いが
つまったDVDだ。
昔、お客さんとミニバイクレースに行く途中
レース前に“ロッキー”のサントラ聞くといいといったら
ちょっと馬鹿にされたがこのDVDの中で
今、モトGPランキングのロレンゾのコメントで
レース前に“ロッキー”の映画を見ると語っていた。
このDVDもロッキーも見たいけど朝が。。。
明日はどうなることやら~

2009.05.29

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

足りないもの?が...
バイクがまだ発売されていないのに(゚ー゚;
新型GSX-R1000 K9 
OHLINS TTXリアサスペンション!

また足りないもの?がきた。
DESMOSEDICI RR 
OHLINSリアサスペンション!

自分のではない...(゚ー゚;
ドゥカティストアからの依頼でスプリング交換

そしてついにヤツがやってきた...

キラキラ~ピカピカ~(☆。☆)(店長のネジが外れたわけではない)
ニッケルコート仕様のキャリパーが届いた。





ナスカの地上絵以上に複雑な削りはどうやってやるのか
ライテックの七不思議?
前回入荷のディスクローターは999RS用だったので
新たに入荷したGPマシン雨仕様と同じスペックのローター

オッーカッコええ~
ホントはこっちがベストだが

これも交換しないといけないので(んん百万)

しかも店長はこのまま付けるわけがない
(アウターチューブはブラックがドカの基本)

ということでしばらく?はこれで(いつかはカーボンディスク仕様んん百万)

これでブレーキホースの採寸が出来る。
しかし今バラバラにしてしまうと
 “慣らし運転来週ライセンス講習の旅”が...
他にも来たパーツをタダでは付けないのがライテック流
さらにモトGPマシンに近づける為に...
しばらくは高級文鎮?で目の保養。
みなさまにはしばらくは目の毒。
では、ついに完成したプロモーションビデオ?で
お楽しみください。(作:白馬の王子

2009.05.27

連チャン

今日は業者オークションで柏まで。
昨日も?オークションで柏まで...、ヽ`(~д~*)、ヽ`
オークションは毎週水曜開催だが 今日は用事があったので
昨日のうちに下見のため早じまいして行ったところ
いろいろ美味しい車両が盛りだくさん。
RC30が二台も…
で...結局、連ちゃんで行く事に...(-“-;A
(昨日行かなきゃよかった)
ドゥカティの出物が2台もあったので狙っていたが...
結局、積込んだのは...

原付ばかり¥(◎日◎)¥
極上のNSR50も滅多にないのでまぁいっか~

それにしても水曜=定休=オークションo(T(●●)T)o
DESMOSEDICIの慣らしもいけない...
こうなりゃカスタムしまくってやる~(ちょっと焼け気味?)
来週は“絶対ナラしだ!”“雨降るなよ~”
現在の走行距離1688km 慣らしは2500km
という事は2500-1688=あと812km
予定としてはFISCOにライセンス取りに行って
栃木方面に営業?予定。これで終わる?

« Previous | Next »