« | »

2022.12.31

災難?

もー♪
いーくつ♪
寝~ると~♪
お~正月~♪

全く終わる気配がない店長には関係ない(-_-;)
今年はお店に何泊しただろう?

普通は寒くなると、仕事が減るのが一般的なバイク屋。
しかし寒くなると、エンジン不動入庫が増えるのがドカ屋。

ドカは1999年までYB16AL-A2というかなり大きいバッテリーを
搭載していたが

2000年からYT12B-BSとふた回り小さいメンテナンスフリーを搭載。
このころから、バッテリー上がりが増えてきた。

1098になったとき、排気量が上がったので初期のころは
今までよりひと回りデカいYT14B-BSを積んでいたのだが
途中からYT12B-BSに戻り、再びバッテリー上がり急増。
(レギュレーターが、マフラーわきでパンクするのも悪影響)

1098後期と1198はバッテリーケースに高下駄を履いて対応している。
(本来は14が入るところに高下駄はいて12でもガタつかないようになっている)

リチウムバッテリーを積むときもYT12B-BS相当の
リチウムがSHORAI製だとLFX18A1-BS12

しかし、始動性がよくない1098/1198はバッテリースペースがあるので
さらに大きいLFX21A6-BS12がおすすめ。
(左からLFX21A6-BS12・LFX18A1-BS12・YT12B-BS)

鉛バッテリーと比較して、リチウムは軽いので大きくしてもまだ軽い。
大きいサイズでも1360g

通常の鉛バッテリーは...?

2kg以上計測できないので、測りでみると
なんと4倍の4kg(゚Д゚;)

セディッチの極太リアホイール(マグネシウム)と1kgしかかわらない。
ヘタなチューニングよりよっぽど効果が大きい軽量化。

V4S以上は標準でリチウムバッテリーを搭載。
次回、バッテリーがダメになったときはリチウムに
してみてはいかがでしょう?

大掃除らしいことは、窓掃除までなんとかやれたが

お店もハードな扱いでいろいろ病んできている。
(掃除終わった後で良かった(-“-;A)

店長の血管も、そろそろやばいか?

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.