2019.06.21
(仮)? 2019 DUCATI magazine DAY
今年も早く開催してほしいDUCATI magazine DAY。
2019.06.21
今年も早く開催してほしいDUCATI magazine DAY。
2019.06.18
普段、お店では忙しすぎてなかなか落ち着いて
ライティングの話も出来ないのでこうゆう時にじっくりと。
昨日は前回のレッスンから一年以上経ってるいるレンタル車の整備で
(&1日空けるのでその分のノルマ作業も)半徹夜。
キャブのジェットも腐ってた...
こうならないよう定期開催?
毎月一回、「サーキットの日」と称して、一般のバイク(袖ヶ浦フォレスト・ツインリンクもてぎ・筑波コース2000)と
ミニバイク(京葉スピードランド)を定期開催していくか。
その日に合わせて来られる人がまとまれば
いろいろライディングやマシンのセットアップの相談も乗れるし
たくさんいたほうが楽しいし。
例のごとく寝不足の体に、水掻きは”サーキットの神様”からの洗礼か?
お客さんが楽しんでくれるなら
これも仕事と割り切って(; ̄ー ̄A 定例化目指す!
まずは6月28日、ライセンス所持者は袖ヶ浦フォレストウェイに集結!
2019.06.18
明日(今日)はミニバイクレッスンでお店を空けるので
予定していた作業を進めておく。
1098も発売から10年以上たつので、一気にやるとそれなりに
費用がかかるので日頃からコツコツ乗って、都度点検で
好調キープがポイント。
特に費用がかかるものが同時に来るとお財布が厳しくなる。
タイミングベルト
プラグ、エアクリーナー、バッテリー、油脂類などの消耗品は走行距離に合わせて
車検の時などにまとめてやるとドドーンと出費が...
イレギュラーで消耗品でないところも傷むこともあるので
積もる前にまめなチェックを
いろいろ積もると、深夜になるので昼間早めに準備したが案の定...(-“-;A
整備の神様は眠らせてくれない。
2019.06.17
2019.06.14