2024.07.01
なかなか更新できないので健康面での
ご心配をお掛けしてしまっているようで
皆様にはお気遣いをさせてしまっていますが
“便りの無いのは良い便り”
と超人的な働きぶりでお店の床面積を増やすため
16?18?時間ほど稼働(稼ぎ働く)していますが
ピンピンしていますのでご安心ください。
ホームページのカレンダーも全休なのになぜか忙しい。
(全休効果も薄れてきたか(・・;))
結局、6月は2回しか更新できてない...(-_-;)
どんどんネタを出していかないと携帯が写真で
パンパン。
ボーナスで、STMスリッパークラッチ!!
定番の乾式クラッチタイプ


これから中古でアップする湿式タイプ パニガーレV4用


1199湿式から乾式換装キット

2024.06.06
整備待ちの車輛がたくさんあるのだが
やらなければならない棚卸し。(・・;)




なかなか、ブログも更新できず
体調を崩しているのではと
心配して連絡を頂いていますが
体調万全で活動しています。
ただ、仕事量的に普通の速度で動いていたら
追いつかないので、通常の1.8倍(3倍は無理)で
動いても追いつかない。
労働時間を通常の2倍に延長しても追いつかないので
最近は受付けないしかない(-_-;)
東京~新大阪を新幹線で2時間20分。
2時間くらいにはなりそうだが
イメージ的に今の状況は
1時間30分で運行しないとたまる一方。
リニアだと1時間らしいので
店長もリニアのように進化するしかない。
中古車仕上げも5台以上溜まってる。(;´Д`A “`
(V4Sが入庫仕上げ中)

2024.05.14
下取りしたバイクから外した916系のカーボンエアダクト。

ずいぶん前からあるのだがなんか貼ってあるので
剝がす時間がなく中々売りに出せない=片付かない。

店長にシールを剝がすほど無駄な時間はないので
買取・下取りの際は剥がして来てください。
貼ってあると1枚¥100?¥200?査定が下がるので(-_-;)
なぜなら、店長の時給は〇万円?
仮にアルバイトに剥がさせても時給¥1026。(千葉の最低賃金)
貼るとき、数秒でも、剥がすのは1分以上かかる...
今回の所要時間30分+指にマメ&ささくれ(~_~;)



ゲゲッ!
こんな、ところにも...(これはそのままにしておこう)

2024.02.10
ピットが狭いと、作業効率が悪い。
片付けもしたいが、修理も山ほどある。

探しているパーツがあり、パーツの山を
発掘していると別の探しているものや

お宝が!!

しかし、これも仕上げが必要(-_-;)
久々、徹夜か?