«

2025.09.29

119番

ここ数年は、しばらくのらなくて不動の修理が多い

車検も2年で1000km以下とか。

確実に、無駄な出費が増え、確実に、ガソリンも悪くなってます。

この前は2年で70km(+_+) 店の往復だけでは?
そうなると、2年で一度も給油なし?
人間でも2年前のお茶は・・・

しかも、ここまでくるとガソリンの腐った異臭が
店舗周辺の広範囲まで(-_-;)

しかも、錆でタンク・ポンプ全滅。新品だとポンプ周りだけでも20万以上。
タンクと合わせたら...しかし、廃番なので中古で探すも10万以上しかも
なかなか全部そろわず修理進まず、次の修理車を入れるスペースが占拠。

どこかで見たような...

砂漠か!

異臭騒ぎで消防出動?

いや、火災?


(確実にタイヤ燃えてる(・・;))

最近はすぐニュースになるので気を付けないと。

ニュースと言えば最近、整備士不足が深刻とやっていたが
バイク業界は店自体存続が厳しくたたむ店が続出。
(診断機ない、排ガステスターない、
修理できないではメーカーも切りたくはなるが)

毎日のように、「整備をやってくれるところがない」か
「買ったバイクの調子がおかしい」と問い合わせが。

基本的に、ちゃんと定期的に乗って、自分のスキルに
あったものを正しい使い方で乗っていれば
点検かオイル交換か消耗品交換のみ、お店を利用。

救急車と一緒で適正な利用を。
何かあったときもみんなが平等に利用できる。

そのために
壊さない・転ばない・ポンコツは買わない

ライテック3ナイ運動?(以前と変わってる?)

いやいや本当は
走ろう・飛ばそう・いじろう?
νライテック版3ナイ運動

Comment & Trackback

Trackback are closed.

No comments.

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


*