2017.09.30
ここのところスマホでこと足りていたので
熱が冷めていたように思える”店長コンデジ騒動”?
ようやく決着がついた。

おもに商品撮影やブログやイベント時に活躍。
高画質にこだわるのがライテック流?(; ̄ー ̄A

キャノンの一眼レンズラグジュアリーモデルのみ
施される赤いライン。

コンパクトデジカメなのに、こんな細部にも
こだわりの赤いラインが。

明日は信州?ツーリングなので活躍が期待されるが
マニュアルを読破しないと使い始めない店長。(>▽<;;
コンデジの割に分厚い取扱説明書(手前)。

3年前に購入した一眼の取扱説明書(奥)はボロボロだが
読破していないのは言うまでもない。
(たぶん、明日はまだスマホ(-“-;A)
明日は全国的に天気も良さそうなので、あとは睡眠時間を
しっかりとれば快適なツーリング。

今日は早いところ色々なものを更新したが
取扱説明書?ルート選定?(8月の下見ミスが影響)
寝不足は避けられない?
2017.09.27
昨日、今日と秋晴れのツーリング日和。
しかし、二日間とも外回り。(>▽<;
1日目は配達で近郊の秘境?まで。

見所いっぱいでツーリングに使える道がたくさん!
ちょっと遠回りしていろいろ道を発掘。
(納車するバイクと一緒に走るバイクも持っていく作戦も考えたが...)

良い道探しに加え、せっかく来たので温泉と
何かおいしい秋の味覚もと散策。しかし、リサーチした趣きのある温泉は事前アポに
「今日はお客さん少なそうだから休み?」と
ジェットコースター店長とは全く逆の
ゆっくりとした時間が流れていた。( ̄ー ̄;
それでも、前夜遅くまでリサーチしただけあって
お食事処は隠れ家的良いお店!(いろんな、いいお店があり迷うほど)
しかし、評判が良いだけに開店時には人がいっぱい。
地元の素材を生かした野菜がふんだんに使われ
野菜不足の店長の体には栄養が染み入る。

都心からも遠くないが、景観も良く特に水がものすごく
きれいなのが印象的だった。

食事処は、土日は長時間待ちというので平日ツーリングじゃないと
無理そうだが走りはいやというくらい堪能出来そう。
そして今日はお客さんの依頼で頼まれた中古車を仕入れにオークション。
予算オーバーで全く買えなかった。
移動の多い、2日間だった。(;-_-) =3
今度の日曜は信州方面にツーリング。(集合時間に変更有)
平日休みの人は参加できないですが裏ツーリングも開催してますので
店長にこそこそっと「行きたい!」って伝えてください。
(ややジェットコースター気味ですが (-“-;A)
2017.09.21
今日みたいな天気が続くといいのだが週末の天気は怪しい。
土曜日はツーリングの予定だが千葉の予報は良くない。
行く方面は曇りだが、Yahoo天気・千葉県北西部の降水確率が
前日の夕方5時の時点で40%の場合は翌週日曜に延期します。
(詳細はイベントページにて)
そして10月のMotoGP日本グランプリのチケットが入荷!

今回も結構、取ったのでライテックで購入した方には特典が!

受け渡しはギリギリになりますが、まだ間に合いますので
チケットの用意がまだの方はお早めに!
2017.09.18
昨晩の台風から一転して、気温も上がり
車輌の出入りが多かった1日。
MVアグスタの車検が2台入庫。


ピットは最終戦を終えた1198レーサーが来年に向けてすでに始動開始!

サーキットを走る時間は限られているので今のうちからコツコツと。
「気付いたらあっというまに開幕」ってことにならないよう走り込みや
仕様の大きな変更は今からでも時間が足りないくらいなのだ。


週末のツーリングもあっという間にくるので
前回の下見を生かして(生かせる道は少なかった(-“-;A)煮詰め中。
来週も連休のため混雑を避け、快適に走るため早朝出発予定。
いい道とうまいものを目指す!
しかし、予報はあまりよく無い?(>▽<;;
2017.09.16
来週は県外ツーリング。
予定しているコースは現在開催中の首都圏ツーリングプランを
有効に使って走りまくる予定。総走行予定は500km。
今回は場所が市街地と山間部の中間?で開催するので
立ち寄れるかが微妙?

ツーリング参加希望の方は参加表明お願いします。
少ない場合は出店に変更の可能性あり?(; ̄ー ̄A
(トラック3杯ないと持ってけない?)