Home >
1098シリーズ
2016.10.26
2016.09.23
SAMCOラジエターホース
2016.09.09
ライダー募集?
明日は筑波ツーリストトロフィー。
出場する選手よりヘルパーのほうが多い!?
来年は是非ライダーを増やしていきたい。(; ̄ー ̄A
今日もサーキット走行車の整備をしたが
色々なところに不具合があり速く走る前の段階で問題が。
時によっては整備不良が周りのライダーに迷惑をかけることも。
国産に比べ、不調で走っているドカは結構多いので
きちっとメンテナンスするだけで、ぐっと安全にタイムが詰められます。
ライテックでレースに出るとマシン整備はもちろん
万全のサポート体制でレースに出れるので走りに集中できます。
レギュレーターも不具合がある状態ではマシンがちゃんと走りません。
電圧も交換前と
新品交換後で明らかに違う。
インジェクション・ブレーキ・サスペンション・タイヤ。
これだけ見るだけで、ドカはもっと走ります( ̄ー+ ̄)
2016.08.27
レース専用部品
2016.07.26
夏休みの宿題
先週の3連休と今回の土・日でだいぶ納車が進み
ようやく店内に隙間が(; ̄ー ̄A
店内が空いていてもまだまだやることがたくさんある。
そのバロメーターは?ピットにあるタッパ。
外したビスなど無くさないよう、作業している車種ごとに
大中小と使い分けているが小サイズが良く使うので
いっぱいあり空のタッパが山積みになっているときは仕事は少なめ?
ここにタッパが少ない時は作業が山積み。(@Д@;
進めたいエンジンがあるので3倍の速度で、ドンドン作業を進めて
空のタッパを山積みしなくては!
1198sのレーサー製作は996Rレーサーからのパーツを乗せ換え。
同時にRacingキャリパーのオーバーホール。
フロントフォークもDESMOSEDICI RR用を996Rに付けていたので移動。
他にもSTMスリッパークラッチやOHLINSリアサスペンションもTTXに変更予定。
アエラライディングステップ・ディライトリンクキット・H2Oラジエター・
SAMCOラジエターホースは入荷待ち。
夏休みの宿題にならないよう、入荷待ちの間にエンジンを...
(マフラーにかゆくなるグラスウール巻いてるだけです(-“-;A)