Home > バイク
2021.01.15

変革?

2021年は静かにスタート?
本日から本格稼働。
今年もよろしくお願いします。

5日から片付け稼働はしたもののパーツが山のようにあり
全体的には見た目は変わっていませんが中身は少し構造変革。

・在庫の強化(これで、また狭くなる?)
・メンテナンス予約時間の拡張

・イベントの多様化
・ミニバイクレンタル復活?

今年こそ?落ち着いて?健康的な?ライテックで…(; ̄ー ̄A

それはそれで、「いつもと違うー」って心配されそう

2020.12.30

V.S.O.P?

波乱の2020年ももう少しで暮れる。

いつもは、大みそかギリギリまで作業で大掃除は年明け(; ̄ー ̄A
というパターンだが今年は年内に完了。

蛍光灯外すとき危うく1回脚立から落車?したが
大事に至らず2021年も迎えられそうだ。

【店長の勝手に2021年大胆予想?】
・PANIGALE V4フルモデルチェンジ?
(両持ちスイングアーム?アップマフラー?)
・MotoGPクラス 中上選手初優勝! 
・MotoGPクラス 衝撃〇〇引退?
・ライテック 営業方針転換?24時間化?
・ライテック newスタッフ登場?
・Ritech Reparto Corse 緊急参戦?

年明けに、詳細発表?

個人的には、今年はガンプラ1個しか完成しなかったので
2021年は3個くらい完成させたい….(-“-;A

でないと、増える一方。

しかし、まだやることが山ほどある。

お客さんから頂いたV,S,O,P?で、2020年を乗り切る。

2020.12.21

原動力?

今年も残すところ10日あまり。

店長の体調を気遣い、お客さんから栄養ドリンクの差し入れラッシュ!?

より効果が期待できるものをと、あまり見たことがない(; ̄ー ̄A
ものも登場!

こうゆう系統は苦かったりするので、ちょっと構えてしまうが
お客さんも、店長のことが良くおわかりで
「飲むと元気が出る」とは言わない。
お客さん[もっと速い、動きが出来るよ」
店長「マジですか!」。。。

今日はこれか?
こうして、夜が更けてゆく?

2020.12.19

本当のカスタム?

エンジン不動でレッカー入庫。

インジェクターからガソリンダダ漏れでガソリンタンクが空っぽ。
非分解な部分だが自分で分解してしまったそうで結果高い修理に。

出たガソリンがエンジン内に進入しオイルも通常3.5Lくらいだが5L近く出てきた。
このまま乗っていたらオイルシャバシャバでエンジンも壊れるのでオイル交換。
オイルのドレンボルトもゆるゆる?

ユーザーがいじって、壊してしまうケースは非常に多いのが現状。
(お店に入ってくる6割の修理は壊した、元に戻せない等)
(バイク屋?に頼んだが出来てないってのも多い))

【よくある例ドカの場合 ほんの一部】
カウル編
・ビスをなめる。
・ツメを折る。
・自分で外して傷だらけにする。

乾式クラッチ編
・乾式だからと、ばらして、クラッチディスクの向き、順番を間違う。
・クラッチスプリングを止めるビスの部分を折る。
・レリーズのエア抜きが出来てない。

足回り編
・ホイールのカラーの向きや位置が違う。
・フロントホイールの向きが違う。(スピードメーターがセンサーになったモデル)
・ブレーキパッド(パッドピン)がはまっていない。

916編
・タンクと燃料ホースを接続するカプラーを折る。またはOリングを傷つける。
・バックミラーのネジを折る。(もともと折れやすい構造なのでトルク過大か斜めに入ってる)
・エアクリーナーが表裏逆(=左右逆)
・チェーン交換で片持ちスイングアームハブを間違えて180°反転させて組む。

1199編
・エアクリーナーを清掃したあと、インジェクターのカプラーを前後逆につける。

カスタムパーツを付けても、うまく装着できていないと機能が発揮できなかったり
逆にダウンすることもあります。

たまに、すっごくカスタムしてあっても、タイヤの空気が全然入っていなかったり
するとすごく残念です。

バイクをいじるのには知識・道具(工具)は最低必要なので
スパナだけしかないという方はやらないほうがいいし
その前に、まず基本の状態がしっかりしていないと
逆効果になることも。

中にはお店が忙しそうで申し訳ないとご自分でやる方もいらっしゃいますが
お店が、いつまでたっても混んでるのはこうゆう事実もあるので
簡単そうな事ほど、落とし穴がありますので今一度作業前にお考え下さい。

2020.12.02

リフレッシュ

2020年も,1ヵ月を切ってしまった。

今年は誰もが忘れることができない年になるが
日々速度を上げて48時間を24時間に凝縮して
残像が残るくらいの位の速度に成長した年?

今日も朝から車検で陸運局。

車検と業者オークションが重なり、移動中でも順番が進むので同時進行?

結局狙ったバイクは3台あったが、1台のみ、競り勝った。
ライテックにふさわしいバイクが仲間入り。

オークション会場の近くにデッカイキャンプ用品が出来たのでちょっとガス抜き?
ここだけでキャンプ行った気になってリフレッシュ?

年末に向け、泊まり込み対策?というわけではない (-“-;A ….

年末以降も厳しい年は続くだろうが、まずは目の前にあることを
1つずつクリアしていく。たまに、リフレッシュしながら。(; ̄ー ̄A

« Previous | Next »