Home > 1199シリーズ
2020.05.30

換える?

新型コロナで自粛している間、結構通販でパーツが売れたが
ちゃんと装着出来ているかが心配。(; ̄ー ̄A
(かなり、助けて電話・ヘルプメール問い合わせ多かった...出張修理も)

装着出来ても、機能していなければ変えた意味がない。
場合によってはエンジンはパワーダウン、ブレーキ・車体周りは
転倒などのリスクもあるので、再確認して心配な方は
“信頼できる”バイク屋さんへGo!

ここ最近の交換集?
KDCレースシートカウルをストリート用に(V4)


消耗品?
ホイールベアリング(1098)

ブレーキオイル(Z?R)


スパークプラグ(899)

ワンウェイクラッチ(1098)



ラジエターホース(1098)

エアクリーナー【899)

周り止めクラッチロッド(1098)

ゼネレーター~レギュレーター間コネクター(1098)

カスタマイズ
ブレーキディスク(V4S/899)



rizomaバックミラー(1299)


アエラ ライディングステップ 特注カラー スレートグレー(1299)

アエラ ライディングステップ (V4S)

DID ZVM-Xチェーン(1299)


動力パイプ?(???)

最近はスマホで撮影がほとんどなので縦撮り気味(-“-;A

2020.05.28

洗う?

時間が全然足りない。
だけど…洗う。


点検してもこの状態では渡せないのがライテックの流儀?
(プロフェッショナル出演ねらってる?)






きれいになれば、バイクも機嫌よく走ってくれる!






2020.04.10

新型コロナウイルス感染拡大防止のための「臨時休業」に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大を防止するために
政府・自治体からの外出自粛要請もふまえて
お客様の安全確保を第一に考えた対応として
店舗を休業させていただくことといたしました。

お客様及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

(現在、お預かり中の作業に関しては個別にご連絡いたします。)

<休業期間>
2020年4月10日 ~ 5月7日(予定)

Web Shopは通常通り稼働いたしますが
配送に遅延や、時間指定がご希望に添えない場合が
ありますのでご了承のうえ、ご注文ください。

2020.04.04

コラボレーション?

何人の人が、気が付いたか

見覚えのあるバイクは
RITECHのデモ車の白い1199PANIGALE

乗っているのは店長?いやあの人?

しかし、デモ車入れ替えのため、今回は常連さんの力をお借りして撮影。
(WEB雑誌や月刊ライダースクラブに近々に紹介?)

”白い奴”は誠心誠意 中古車仕上げ中

もう一台入ってきたPANIGALE Sも中古仕上げ。

PANIGALEの中古車仕上げは結構大変。
定番のマフラーやステップ外しが、何回やっても
慣れてきても、時間だけはかかる。

2020.04.02

異星人?

1199PANIGALEの国内仕様は付けたしサイレンサーのため
本国仕様のサイレンサーをチョイスされているが
アルミのカバーがカタカタうるさいと相談。

アルミカバーを固定している箇所が一か所のため緩んでなくとも
カタカタ音がする。

アルミのカバーを外すとその姿は
バルタン星人?

いやメロトロン星人?

どちらでもなく、ピット星人か!

本国仕様と同じく、後付けサイレンサーは付かないが触媒で
すごく高温になるのでどうしたものか?

サイレンサー側の本体もデコボコしているのでリベット止めやボルト止めも
難しそうでかつ排気漏れもするのでここは店長HOBBYテク?

マスキングして、タミヤのパテ?(; ̄ー ̄A ではなく、耐熱のシール材で固定。

実走し、耐熱試験もクリア。もちろんカタカタ音は
これっポッチもしなくなった。
DUCATIはマニュアル通りなんていかない。

« Previous | Next »