Home > バイク
2020.01.18

秒刻み?

2020年はすでに繁忙期?

車検

オイル交換

エアクリーナー交換。新品と熟成9年モノ?

出来るだけ効率よくをモットーに3倍以上のスピードでやるも
足を引っ張る作り。┐(-。ー;)┌

タイミングベルトを交換するのにエキゾーストの取り外し。
フレームとエンジンの隙間はパイプ一本が通か通らないかの隙間。

ラムダセンサーが大きく出っ張っていて外さないと通らない。|||(-_-;)||||||

工具が入っても、回すストロークがないのでフォースの力?も使う。

ベルトも結構キテル。


最近のモデルはなにするにもホント時間がかかる。
エンジンオイル3L近く入れるのに、給油口の位置と大きさが悪いので
2分30秒以上かかる(マジ計った)
慌てて入れると上から溢れかねない。

明るいうちに洗車のはずが...

あっという間に真っ暗(-“-;A …

今年は分刻みではなく、秒刻みのスケジュールだな

2020.01.10

相も変わらず

明日(今日)から実質営業開始。
年始からいろいろな課題に取り組んでいたものの
不動車の引き上げなどが多く
予定の30%くらいしか進んでない(@Д@;

とにかく、パーツがたくさんあり過ぎてWEBショップ
詰め込んだが氷山の一角?

ドゥカティマガジンデイで結構売りまくってくるのだが
2019年は開催されなかったので今年もあまり期待できない。

近々にお店でガラクタ市みたいなもの、開催?

なんとか、2019年のイベントも更新したので
2020年本格スタートか?
ってか2019年となんも変わってない?(-“-;A

2020.01.01

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

昨年は仕事量が多くイベントも少なかったので
今年はリミッターを解除して本気モードで
遠慮なく行きたいと思います。

今年のイベントの前に昨年の未更新レポートか?

2?3年?忘れるくらい筑波走ってないけどライセンス更新案内...
最終コーナーって右?左コーナー?(そこまで忘れちゃいないが...)

2019.12.20

ソーシャルメディア

だえぶ前に登録はしていたがやり方が微妙にわからなかったので(; ̄ー ̄A
止まっていた”インスタグラム”をホームページのトップページにも
表示して本格稼働!

店長日誌(ブログ)・facebook・Instagram・Youtubeとツールを生かして
いろいろ情報を発信していきたいが、どれにどのネタをアップするか悩む。
ネタが多すぎて、消えていったものも少なくはないが
それぞれの特徴にあった情報と3つともチェックしている人もいるので
同じことは書かないように心掛けているが...実際は( ̄ー ̄;

・店長日誌・・・店長の人柄がわかる情報?お役立ち情報?ドレンホースの話?
・facebook・・・リアルタイム?の情報。
・Instagram・・・facebookの代わり(>▽<;;
         伝えきれない量の情報を写真で=(取り過ぎた写真)
・Youtube・・・中古車動画。イベント動画。(編集間に合わず)

なんだか余計に忙しくしているって世界中で言われていそう...(-“-;A

この前、プライベートの店長ガンプラブログチェックしたら...
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

ほとんど店でバイクの相手をしているので全く作れず完成品もなく
更新も出来てなかったが消滅ってこと?
お店のほうはこうならない様に...|||(-_-;)||||||

2019.12.16

即戦力

DESMOSEDICI RRの整備。

最近の整備性の悪いバイクに比べたら慣れたものだ。

motoGPは1人のライダーに2台のバイク。
それを20人近くのメカニックで整備。

タイヤ交換やサスペンション、ブレーキの整備は
各サプライヤーが担当。

ライテックは数千のバイクを
1人のメカニックで整備。(@Д@; 

しかも、タイヤ交換やサスペンション、ブレーキの整備も全部。
バイクも磨かせたら相当きれいに仕上げる。
即戦力になるはず。

どこかのチームで雇ってくれないかな?

2020年から20戦。
ほとんど、日本にはいられない?
仮にオファーがあったとしても”お店”は...?
仮にオファーがあったとしても”お客さん”は...?

”ガンプラ”も作れなくなる?...(そこか(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ…)

まあ、日本にいても作れてないが...(-“-;A

« Previous | Next »