Home > カスタム
2024.01.04

ガラクタ?カレンダー

気づけば2024年。

今年もよろしくお願します。

 

昨年は他店購入車の修理が多く

キャパオーバーでイベントも含め、

店長日誌もあまり更新できなかったので

今年はある程度、制限して

ホームページ上の営業日を増やして

行きますが、走行会などイベントのほうも

多くこなしていきたいと思います。

 

年末に移転した倉庫がフル稼働出来るように

まだ整理中ですので完了次第カレンダー

修正していきます。

 

それにしても年々増えているガラクタ。

今までは、DUCATIマガジンDAYでブース出展時に

¥100コーナーで減っていたが近年開催されないので

いよいよガラクタを捨てるときが...

せっかく片付けても、続々と配られるカレンダー。(1個あれば十分)

店長「あっ、もうおいてかなくていいですって」

営業マン「松嶋菜々子嫌いですか?」

店長「・・・・」

もし、欲しい人がいればご自由にお持ち帰りください。

(松嶋菜々子以外)

2023.12.24

サンタ来た!!

2023年も、残りあとわずか。
全く、クリスマスの気配のない
ライテックにも、サンタさんからの
プレゼントが続々届く。




さらに


そして、店長にも(-_-;)

皆さんにも、素敵なプレゼントが届きますように~

2023.12.23

外注

ライテックはよくある街のバイク屋さん(?)

溶接・塗装など専門的な作業は店長が

“厳選”した専門の業者さんに外注。

サスペンションも、状況により

専門の業者に依頼。

お客さんの大切なバイクの一部を

委ねるのだが、業者さんはお客さんとは

合わないので、お客さんの希望通りに

進むかは間に入るお店がキーマン。

的確に、依頼内容を伝えるのはもちろん

細心の注意を払って作業を進めてもらう。

 

今回、作業から戻ってきたサスペンションは

あきらかに、送る前と違う。

作業を担当した人の意気込みが

ヒシヒシと伝わってくる。

店長のニュータイプトレーニングマシンも

純正はヘナヘナなので

大人サスにチューニングしてもらいたい〜

2023.12.19

3大・・・(-。-;

長いことやってると定番化してくる。(-。-;

シフトレバートラブル

クラッチレリーズからのオイル漏れ

 

レギュレータ周りの充電系トラブル

パニガーレ系からなくなったが

レリーズはいまだ定番(・・;)

2023.10.31

新天地

いよいよ店内の床が見えないくらい修理車や買取したパーツで
溢れかえってきた(~_~;)

ついに、新天地であるスペースコロニーが完成したので移民?
(まるで夜逃げ(-_-;))

現在、3か所に分散していた倉庫を”ひとつ”にまとめるため条件に合う物件を探し
ようやく(1年がかり)移民することになったが家賃がそれなりにするので
旧倉庫とオーバーラップしないよう今月解約になるよう手続きしたら
新天地に入れたのは2日前(◎_◎;)

店を閉鎖して、何往復も、旧倉庫から新倉庫。お店から新倉庫。
もう残された時間は19時間。しかし、運んでも運んでも減らない。

KDCカウルの箱と思いきや


かなりレア?

そんな段ボールがいっぱい(^^;)

そして問題なのはスペアエンジン。1人で持つには重すぎる(◎_◎;)

« Previous | Next »