Home > バイク
2016.10.02

整備日

今日は晴れたので予約以上の来客があった。

朝一ツーリングに行こうとしたお客さんが、バイクが重いので
パンクに気付き修理に駆け付けた。
dsc06370

空気が少ないとバイクは重いのでパンクじゃなくても空気圧が低いです。
あまり低いとバーストしたりパンクしやすいので定期的にチェックが必要。

乗らなくても減るので、最低月1回はチェックしましょう。(走り重視の人は出かける毎)

そのあと続けて、スーパーレジェーラのエンジンオイル交換
dsc06375

1098Sのディスク交換。ワークスエキスパンドとメタリカのパッドも交換。
dsc06376

その後も続々とバイクが登場~
dsc06384
dsc06387

オイル交換フェアでオイル交換
dsc06392

続けて、848evoはハンドル交換。
dsc06377

今回は848/1098/1198用ではなく、先日大量入庫した916用での交換。
アエラの848/1098/1198用はたれ角が5°とノーマルと同じ。
少し手前に来るが高さは変わらないため、ポジションを楽にするため
ハンドルの高い916用に交換。ただ916用なので少し加工が必要。
(ハンドル1本分くらいアップ)
dsc06382

高さが上がるのでハンドルを切った時にミラーステーに当たる可能性があるが
ハンドル取付高さの変更で調整。

それでもめいいっぱいトップブリッジに当たるまで
上げてもギリギリクリア~
dsc06389

dsc06390

916用のハンドルとして生産中止しなくても使い道はいっぱいある?

貴重な晴れの日を整備に使っていただける分
次回の走行時に楽しく、快適に走ってもらえるよう整備にも力が入る。

 

 

 

2016.10.01

雨の晴れ間

今日から10月。
朝晩はグッとまでは行きませんが冷え込んできています。
明るくなるのも、だいぶ遅い...(ほぼ毎日観測?(; ̄ー ̄A)

雨ばかりの週末ですが、明日は曇り。
その隙を狙ってたくさんの予約が!

ここ最近は、晴れるとまとまってオイル交換が入るので
エンジンオイルも切らさないように。

1缶
dsc06363

2缶?足りない?
dsc06364

安心して下さい。100Lあります!
(ライテックでは納車整備にもウルトラを使ってます)

dsc06367

ただいま、オイル交換キャンペーン実施中~
非売品のマスターシリンダーバンドプレゼント中!
dsc06368
同時、オイルエレメント交換のお客様にはオイルエレメントサービス(工賃別途)!

2016.09.28

整備DAY

火・水・木のが3日、重整備DAYにならないようフル稼働中。
dsc06160

dsc06255

dsc06257

dsc06267

中古の在庫はスーパーバイクばかりですが
色んなバイクが入庫してます。

2016.09.09

もやもや

シフト周りの修理完了まであと一歩というところで
レリーズの“お知らせ穴”からクラッチオイルが...
dsc05457

社外品に換えても、この問題は付きまとってくる。
オーバーホールか、4代目の新型に交換か?(これは3代目)
dsc05463

今までの、純正レリーズなどはフロントスプロケットの近くにあるので
チェーンオイルで付いた砂や砂利などがピストンやシールを痛めていた。
dsc05462

そのため、2001年モデルからインナー式になり外からの異物を防ぐようにしたが
逆に中でオイルが漏れたときに外に逃げないのでクラッチレバーが切れなくなる。
それを防ぐために、穴が開いてクラッチオイルが逃げるようにしてある。
dsc05469

純正も
dsc05480

最近では、ロッドが共回りしてピストンも一緒に回りオイルが漏れるなど
永遠のテーマ?

なんか、もやもやな状況が続く。

そんなときは、MotoGP観戦!
今夜のイギリスグランプリはスカッとさせてくれる一戦なので
御見逃しなく~ 地上波 日テレ 25:59 って2時間後(; ̄ー ̄A

店長はもうCSで見たので夜更かしにならない?わけもなく
ドカマガの原稿が...(@Д@;

2016.09.01

ロードサービス

今日は朝から県外に引き上げ。

 IMG_0836
そのほか、オークション会場に下見に行ったり
塗装屋さんに作業依頼に行ったり...
そして、これからまた引き上げ。(@Д@;
引き上げも費用がかかるのでおすすめのロードサービスを
ご紹介!年間¥9900で無料配送引き取り距離無制限!
 DSC05307
DSC05309
最近では任意保険にロードサービスも付いてきますが
搬送距離が15kmや50km以内だったり、
夜間の引き上げだと預かり代がかかったり。
行きつけのショップではなく最寄りに運ばれてしまったり。(取りに行くのが大変!)
あとは、4輪用のでっかい搬送車で来てバイクうまく固定できず
積み降ろしが不安だったり、キズが付けられたり等いろいろと今まで見てきました。
JBRは2輪に精通しているので任せて安心!
店頭にて簡単手続きでその日から入れます!
週末はまた台風12号の影響で天候が悪いと
納車がすすまないが、入庫もたぶん悪いと思うので
まだギリギリ)大丈夫か?どっちもどっち! (>▽<;;

« Previous | Next »