Home > 1098シリーズ
2022.11.11

ステムベアリング交換

ステムベアリングの交換。

ベアリングは3つの部品で構成。ドカは基本上下同じ部品。

ややグリス切れで、少し錆気味。

ボールの打痕跡が

こっちがフレームに圧入するレース

専用工具でアンダーブラケットに圧入

専用工具でフレームに圧入

おまけでホイールベアリング交換?

ベアリング類はドカに限らず、必ずバイクにはついているのだが
雨走行や洗車が多いと水は入りやすい。

2022.11.09

1098フロントフォークオーバーホール?普通?

これからは時短投稿?

作業前に洗っとけばよかった...


右と左でオイルの汚れ具合が違う(-_-;)

どっちにしろ洗浄だな

2022.10.31

10月アーカイブ(-_-;)

毎月恒例になってしまった月一更新(・・;)

色々やってます(;´Д`A “`
(車種が全部わかったらすごい)

お店が住み家になるくらい働いてます(いつまで続くのやら)

2022.09.22

9月アーカイブ?

今月は更新が全然できていない。(-_-;)
出勤すると、帰るまで、休みなく作業!
今月は3年ぶりにMotoGP開催されるため休日返上!

お店に「臨時休業お知らせ」休みの張り紙もするも
カレンダー上全部休みだから意味がない(・・;)

休みにしているが、どこから情報を入手するのか普通に電話もメールも
来店もあるので、”カレンダー上休み作戦”の効力はもうなくなったか?

鶴の恩返しのように、皆の見えないところで
コツコツ作業。
パーツが汚れていればゴシゴシと


キレイに


錆がひどければゴシゴシと

キレイに

チェーンオイルの汚れが溜まっていたら

キレイに

レースもあり




もちろん、修理もたくさん。





バイク押しすぎで右肩が炎上?炎症?
明日から3日間は湯治?

現地に行ってもあっちこっちで湯治になるか?
3kgになる機材を持ってホームページ用の商材を

アンドレア・ドヴィツィオーゾお疲れ様

2022.08.31

業務拡張?

ひたすら、バイクと向き合う日々で
気付けば日誌の更新も出来ず1ヵ月。(-_-;)
やってもやっても減らないところか、増えてる?

閉店後、バイクを入れるのもいっぱいいっぱいだが
天気が不安定で、リフト周りのバイクを出せないと
整備が思うように出来ない。

一度、店内も含め全部出して詰めて入れ直すことに。
(久々の床?)

しかし、急に雲行きが怪しくなり急いで入れると…

そんなわけで9月から倉庫を借りることにしたが
今日も買取で2台増えたので
(2台とも2022年モデル!他にもいろいろ入ってます。)

日が変わる0:00に夜逃げ屋のように搬入開始か?!
(職質されないように気を付けねば)

« Previous | Next »