Home > 1098シリーズ
2017.05.27

今週のアーカイブ?

一般的には1週間働いてのんびりとした時間を過ごす週末。
しかし、サービス業は?明日がピーク!とはいえ
今週もたくさん整備したので納車が徐々に進み
お店にスペースができてちょっとホッとした週末。ε- ( ̄、 ̄A)











明日も朝一からバイク2台のタイヤ交換の予約があり
慌ただしい予感。通常は日曜・月曜と頑張れば定休日だが
今月末は棚卸しがすぐに控えている。(@Д@;

これだけの量があるので、数えるのも大変だが入力も大変そう...
そのあとすぐドカマガの原稿も...(-“-;A
(棚卸しのため月曜は臨時休業です!)

2017.05.14

梅雨入り?

沖縄は梅雨入りしたとか?

今日も路面が濡れるほどではないが時々霧雨。
それでもタイヤが限界でタイヤ交換作業。

リアタイヤは例のごとく取れないので、後回し(; ̄ー ̄A

リフトの上は納車整備中のPANIGALE。

納車整備プラス、カスタムパーツを多数取付。


ブレーキ・クラッチオイルなど油脂類も交換。劣化で真っ黒。


交換で、リフレッシュ!

12ヶ月点検も終わり、残りはRAPIDBIKEとMWRのエアクリーナー装着。

明日からは916シリーズ3連チャン?
梅雨入りする前に多くの作業を進めたい。

2017.05.12

大きな?2

夕方からPANIGALEの作業。

カーボンエンジンカバーの取付はオイル交換時がおすすめ。

今までクラッチカバーは乾式だったので交換は容易だったが
PANIGALEは湿式クラッチなのでネジを緩めるとオイルがポタポタ...

左側のカバーにも取付。

そして、イッキュウさんのほうのPANIGALEはどっかで
見たような光景?(作業?)

串刺し?

STMスプロケット交換でセンターナットを外すのに一苦労。

バイク屋以外の人は、うかつに自分で緩めないほうがいいセンターナット。
無事交換終了!

我々の体も工具の一部?
無理に使って、壊さないように、壊さないように...(; ̄ー ̄A

2017.04.21

心の旅?

あさって(明日?)は筑波ツーリスト・トロフィーが開幕!
今までは3月開幕だったが、昨年から4月開幕とややスロースタート。
それでも、周回数の短いレースではタイヤの温まりにくい3月よりかは
4月のほうが断然いい。

今回はライテック・レパルト・コルサから4台エントリー。
当然、タイヤもタイヤ交換もドッと来る。



予選15分、レース周回数10周だが、当然新品を投入!

全ての整備が今日中に済んだのでライダーは明日(今日)はぐっすり寝れるはず。

しかし、お店の前には今日増えたバイクが (@Д@;
車検・車検・車検・買取・下取り・修理・修理



「あ~♪ だから今夜だけは~ 君を抱いていたい~♪」
「あ~♪ 明日の今頃は~ 僕は汽車の中~♪」 心の旅/チューリップから
いや違う
「あ~♪ だから今夜だけは~ まくらを抱いていたい~♪」
「あ~♪ 明日の今頃は~ 筑波に向かうハイエースの中~♪」
えっ?古い?(; ̄ー ̄A

2017.04.18

ご褒美

今日は定休日だったが、社員総出?

といっても今週末のレースに向けての準備。
イッキュウさんは今年あらたに投入した996SPSの整備。

モノブロックキャリパーが際立つ!

店長はオークション出品者の仕上げ...(-“-;A

そして、今度エントリーしたお客さんのカウルフィッティング?

塗装が今日上がったばかりだとか?

少々、問題があり手直し...(それで招集?(>▽<;;)

無事完成!

お客さんは、これからお楽しみのステッカー貼りのご褒美。

そして、休日返上の店長には...

« Previous | Next »