Home > 1199シリーズ
2016.11.24

brembo GP4RX

今日は朝一でオークション会場へ。
家のドアを開けると外は真っ白、頭真っ白 w川・o・川w。
また渋滞だー(そっちか)

思ったほどは積もらずバイクを降ろし、塗装屋さんで
依頼品を引き取り無事帰還。
dsc08225

こんな日こそ作業を進める!
入荷したばかりのbrembo GP4RXの仮組?
dsc08235
dsc08240

なぜなら、ホースの取出しが純正とは全然違う。
dsc08238
dsc08237

ABS付きなので、ホースの取回しがやや複雑だが
替えられずにはいられない輝き!
dsc08243

2016.11.21

高速化?

週末は飛び込み修理が多く、休日返上ならぬ昼食返上の日々。
経営者がブラック企業?と感じるスペシャルショップ?(-“-;A

それでも、バイクが治りお客さんが喜んだり、ホッとしたりするのを見ると
使命感で手を止めている間はない。まだまだ、作業は山ほどあるのだ。

より多くの作業を進めるにはスキルアップと効率化。

DUCATIのセルモーター。エンジンにくっついていて始動時に
皆さんが押している、スタートボタンを押すとエンジンを回してくれる。

左が今までのDUCATI全般に使用されていた(今でも使っている機種もあり)モーター。
右は新型モーターで1199PANIGALEから採用。コンパクトでトルクがある。
dsc08179
dsc08180

もう一つ大きく違うのは、取付の仕方。
エンジン前方に固定されるいままでのセルモーター。
dsc08178

取り外し時は左のエンジンカバーを外す必要がある。
なぜなら、3本で固定するネジのうち2本が
カバーの中から止まっている。(@Д@;
カバーを外すのに水冷なら冷却水とエンジンオイルを
抜く必要があり時間を要する。
dsc08177

PANIGALE用の新型モーターは国産バイクと同じような固定方式。
モーターの位置が低いので、エンジンオイルを抜く必要はあるが
固定ボルト2本を外せば簡単に取れる?( ̄ー ̄?)
dsc08185

( ̄ー ̄?)…..??ありゃ??
こんなものや、あんなものがあり簡単に取れない?
dsc08181
dsc08182

なんとか外したが、ちょっとしたことが大作業になるPANIGALE。(; ̄ー ̄A
dsc08174

タイミングベルトの廃止や湿式クラッチで、お客様のメンテナンスコストを下げると
メーカーは言っていたが、整備性があまりよくないので結局コストは変わらない?
スパークプラグもラジエターを外す必要がある...( ̄ー ̄;
dsc08184

もうほとんど慣れたが、ライテックはさらに作業の高速化を図っている。
なぜなら、ブラック企業にならないために...(>▽<;;

 

2016.11.14

NEWパーツ

今日は朝一オープン前からアエラが新商品を持ってやってきた。
dsc07873

PANIGALE用の削り出しトップブリッジ。
dsc07874
dsc07875

dsc07876

¥57500(税抜)で追加¥8000で特色アルマイトも可能。
今のところは、OHLINS・SHOWAフロントフォーク用のみの設定
dsc07883

11月末入荷予定。早期予約の方には特典あり!

2016.10.29

フィードバック

何かをはじめるときは、誰もやったことがないことが多い。
dsc07171

やったことが正解か失敗かはやってみないとわからないこともある。
dsc07173
dsc07175

レースの世界では多いこと。
うまくいったらフィードバック。

2016.10.22

その日の作業はその日のうちに?

先月の雨の週末から一転、ここ最近はまずまずの週末。
そして整備もドッと入ってくる。
dsc06925

タイヤ交換
dsc06929

ハンドル幅が広いスクランブラーは左右2cm幅詰め。
dsc06861
dsc06869

スイッチ類も2cm移動するので、回り止めの穴も2cm移動。
dsc06863
dsc06865

ハンドルに穴あけは、手間がかかるのでスイッチボックスのピンを
切ってしまうスキルの低いバイク屋?が多いので作業してもらう時は
「穴開けてネ!」とプレッシャーをかけるのがおすすめ。
dsc06866

飛び込みで、リアのエアバルブから空気漏れでST3が入庫。
dsc06936

ネジ部が腐食でエア漏れ。ゴムタイプよりは定期交換品ではないが
車齢が経つ車輌は交換がおすすめ。
dsc06934

常時在庫しているので、お客さんの希望でエアがいれやすいL型に交換。
dsc06937

スキが出来れば預かり車の整備
dsc06948

899もカスタム&オイル交換
dsc06957
dsc06952
dsc06956

10/31までオイルキャンペーン!でオイルエレメントがサービス!
dsc06944
dsc06945
dsc06367

オリジナルグッズもプレゼント!
dsc06368

明日も朝から作業の予約が入っているので
その日の作業はその日のうちに~終わるか?(@Д@;

« Previous | Next »