2017.10.15
3日間、雨にたたられた日本GP。
レポートはこれからだが
たくさん写真を撮ったのでチョイスに
時間がかかりそう。...(-“-;A

2017.10.14
予報では曇りとの情報もあったが
午前のセッションからウェット。
午後のセッションが始まる頃は小雨が
降ったり止んだり。
ウェットで始まったmotoGPクラス。
開始して間も無S字立ち上がりでロッシに再び悪夢が!
しかし、ここからロッシ劇場が始まる。
50億?稼ぐ男が泥だらけ。足は大丈夫か!?
普通はスペアマシンに乗り換えるため待機しているオフィシャルの
バイクでピットに戻るかリタイアか。
しかし、転倒したマシンを起こし再スタートを試みる。
しかし、なかなかエンジンがかからない。
何度も押がけする、その姿にスタンドの観客席も
一体になり声援が飛ぶ。


ロッシは速かったりパフォーマンスだけではなく
最後まであきらめないレースに対する姿勢も
人気がある理由だろう。

再びエンジンに火が入った時はスタンドは歓喜に包まれた。

そして、予選は目まぐるしく入れ替わりザルコがポールポジション獲得。

続いてペトルッチ。

マルケスと続く。

明日の予報は雨、ニュースによっては曇り。
天気次第で大きな順位変動があるだろう。
そして、来季からmotoGP参戦が決まっているmoto2の
中上選手が最後の最後で逆転ポールポジション!
(夕食のレストランで遭遇!みんなと握手してくれました!)
明日は全ライダーのバトルに期待!
2017.09.25
1198Sレーサーのスプロケット交換。

通常スプロケットはサーキットのコースレイアウトに合わせて選択する。
高速コースなのか低速コースなのか、ライダーの乗り方やマシンの特徴で
同じバイクでも選択肢は違う。
特にサーキットは加速と減速の繰り返し。
タイムを縮めてるためには加速は重要。
街乗りバイクはだいぶ、レスポンスを鈍らせてあるので
ノーマルでサーキットに行ってもシャキッとしない。
走っている人を見て、「立ち上がり速いな~」なんて場合や
コーナーの立ち上がりでもっと回転数が早く上がってほしい
という方は交換必須!
特に国産SS(スーパースポーツ)のほとんどの1000㏄は
フロントスプロケットが17Tと加速型ではない。
16Tにするだけでだいぶ走りやすくなる。
最高速は落ちるがそんなに最高速チャレンジするだろうか?
フロント1Tならチェーンはそのままで行ける。
フロント1Tはリアの3T分なのでリアでやろうとすると
チェーンが足りなくなる。
フロントは1T減らすのとリアを3T増やすのは
ほぼ同じ→加速が良くなるが最高速は落ちる。
逆にフロントを1T増やすのはリアを3T減らすのと
同じ→最高速が出るが加速は鈍る。
ドカはトルクがあって加速がいいのでノーマルでも
そこそこ走るのだがタイムが縮まってくるとシビアになってくる。
通常リアスプロケットはリアホイールについているためホイールを
外して交換だが片持ちの1198は外すのに少し手間がかかる。
そのため容易に交換ができるSTMのキャリアを装備。

外刃だけ交換出来る。

ノーマルはフロント15T-リア38Tだが200サイズ(ノーマルは190)の
タイヤだとスイングアームと干渉してしまう。
少しでもチェーンが後ろに引けるよう15T-リア37Tで乗っていたのだが
加速が鈍い。チェーンを2リンク延長してフロント15T-リア38Tが
使えるか試すと今度はチェーン調整範囲でチェーンが張れない。

今度はフロント15T-リア38Tに近い減速比の16T-41Tで試す。
容易に交換できるスプロケットもいろいろ難しいところがある。
(60万近いコルサタイプに交換すれば問題ないのだが(>▽<;;)

店長も明日は遠方に配達があり難しい選択を強いられている。
せっかく行くのならグルメ?や温泉?
どうやら美味しい釜飯屋さんが配達先近辺にあるのだが
どこにしたらよいのか...(-“-;A
2017.09.21
今日みたいな天気が続くといいのだが週末の天気は怪しい。
土曜日はツーリングの予定だが千葉の予報は良くない。
行く方面は曇りだが、Yahoo天気・千葉県北西部の降水確率が
前日の夕方5時の時点で40%の場合は翌週日曜に延期します。
(詳細はイベントページにて)
そして10月のMotoGP日本グランプリのチケットが入荷!

今回も結構、取ったのでライテックで購入した方には特典が!

受け渡しはギリギリになりますが、まだ間に合いますので
チケットの用意がまだの方はお早めに!
2017.09.12
サンマリノGPも終わり、MotoGPも残り5戦。
アラゴンGPの次はいよいよ日本GP。
1ヶ月先なので「まだ予定が...」、「子供の運動会が...」、
「友達の結婚式が...」といろいろな事情でチケットが押さえられない方も
いるので結構引っ張りましたが、そろそろライテック分も頼まないとバタバタに
なるので手配します。

1ヶ月はあっという間に過ぎてしまうので今のうちに
キャンプの準備と撮影機材の強化も?
(いつも行く週にバタバタしてるので(; ̄ー ̄A)
しっかりマナーを守って観戦するために
場内情報/ご来場の前に
もう、グランプリは始まっている?