Home > イベント
2017.06.16

出稼ぎ?

明日は2017筑波ツーリスト・トロフィー in JUNEで朝が早いので
泊まりの準備をして出勤。

泊まりということはお泊りセットと撮影機材で荷物満載。
機器類の充電でタップも満載。

トランポもテントや台車、脚立?もろもろ準備。


現地で移動をスムーズにする自転車も整備。
いよいよ本番モード!テンション上がるー!
って店長はもちろん監督業。(; ̄ー ̄A
(撮影に夢中になって、コケたり、スタンドから落っこちないようしなくては)
2017.04.28

写真集?

早いもので先週のレースから1週間 (>▽<;;

GW前は陸運局の休みの関係で車検や登録が混雑。
部品もメーカーが休みに入ると来ないので慌ただしく
レースの写真整理も出来ていない。(-“-;A
ライテックカメラ部隊の撮影した写真の中から厳選してご紹介。
(あさってはツーリングで今日しか寝る日がないが厳選するのが大変)
(店長、とくに撮り過ぎ)












やっぱり全部無理 (>▽<; (つづく?)

あさってはサーキットに変わって伊豆ツーリング。
ツーリングには大きいカメラは持って行けないので
(見せられない)動画か?

 

2017.04.22

映像部?

今日はちょっと遅い開幕?

性懲りも無く、1000枚近く撮影...(>▽<;;
(行きの車では300枚と宣言していた)

今回は4台の出場に対して、カメラ部隊が5名?

店長は予選を撮って、決勝は動画撮影。

なんとか、レポートも終わったので、動画は上映会?で済ます?
(AM3:00に起きたので今から編集は (@Д@;)

しかし、これから MotoGP 第3戦 アメリカズGP 予選 の放送が
AM2:30分から...(-“-;A

 

2017.04.22

3カメ?

今日はまちにまった筑波ツーリストトロフィー!
みんなの成果を記録するためライテックカメラ部
ライダー以上?に気合が入っている。

てんちょも、いつも望遠ばかりなので広角ズームを導入。
現場に行かないとどんな画角になるか不明。

他にも、プロ御用達のカメラをひっさげるカメラ部はバイクと同じ4台体制。

それだけいるなら、失敗しやすい流し取りやチャレンジングな写真でも撮るか。
今回、決勝は動画も撮りたいので準備。

スタートとゴールを撮るために、ピットの上に1台。
全体を撮影しやすい1ヘアピンに1台。
1コーナー立ち上がりから最終コーナー進入まで撮れるダンロップアーチに1台。

これをつなげれば1周になるが、肝心かなめのカメラマンがいない...(; ̄ー ̄A
(最終的には定点カメラか!?)

店4:30出発...寝ないと!(>▽<;;

2017.04.21

心の旅?

あさって(明日?)は筑波ツーリスト・トロフィーが開幕!
今までは3月開幕だったが、昨年から4月開幕とややスロースタート。
それでも、周回数の短いレースではタイヤの温まりにくい3月よりかは
4月のほうが断然いい。

今回はライテック・レパルト・コルサから4台エントリー。
当然、タイヤもタイヤ交換もドッと来る。



予選15分、レース周回数10周だが、当然新品を投入!

全ての整備が今日中に済んだのでライダーは明日(今日)はぐっすり寝れるはず。

しかし、お店の前には今日増えたバイクが (@Д@;
車検・車検・車検・買取・下取り・修理・修理



「あ~♪ だから今夜だけは~ 君を抱いていたい~♪」
「あ~♪ 明日の今頃は~ 僕は汽車の中~♪」 心の旅/チューリップから
いや違う
「あ~♪ だから今夜だけは~ まくらを抱いていたい~♪」
「あ~♪ 明日の今頃は~ 筑波に向かうハイエースの中~♪」
えっ?古い?(; ̄ー ̄A

« Previous | Next »