イタリアGP
今夜は日テレで1:59~ MotoGPイタリアグランプリ!
CS放送はこの前の日曜に放送し
店長も見ているはずだが
朝6時集合+激走+D16RR呪縛で
起きていられるはずもなく
いまだすべてのストーリーは知らない。
今日は見られるのか?( ̄Д ̄;;
今夜は日テレで1:59~ MotoGPイタリアグランプリ!
CS放送はこの前の日曜に放送し
店長も見ているはずだが
朝6時集合+激走+D16RR呪縛で
起きていられるはずもなく
いまだすべてのストーリーは知らない。
今日は見られるのか?( ̄Д ̄;;
昨晩は筑波にAM2:30になんとかたどり着いた状態。ε=( ̄。 ̄;A
朝は6時開門だと思いアラームセットして仮眠したが
守衛さんに5:30に起こされ寝不足気味でスタート。
その分、ピットが取れて久々じっくりセットアップ。
天気は最高でツーリングにも行きたい気分。
2走行して、サブコンのマップの変更やサスペンションのせッティングを
詰めて行くが、天気が良かったので走行台数が多くタイムにつながらない。
それでも、色々収穫があったので次回につなげる。
いまは、定期的に通って昔の乗り方を取り戻す…
先週は嵐のような1日で、今日は雨。
予定していた袖ケ浦フォレストウェイの走行は
すべてキャンセル。
4月の筑波も業者オークションで走行に遅れ1本の走行のみ。
そんな訳で、当月予約(キャンセル不可)で明日の筑波を予約。
予想より雨が降り続き心配だったが無事やんだので
なんとか走れそう...無事にたどり着けば?(; ̄ー ̄A
1走行目が8:30からなので寝坊すればOUT!
朝は通勤時間帯なので大きな渋滞にはまってもOUT!
ということで今夜出発。
渋滞はないが、すでに睡魔が...(∪。∪)。。。zzzZZ
若い時はよく泊まりで行ったのを思い出す。
明日は昔の走りも思い出せるとよいのだが...
昨日は筑波の走行予約を取ってあったので1月以来3ヶ月ぶりの走行。
前日までに珍しく?準備は済み予定通り出発するところでしたが
通信販売の注文があり、時間指定が翌日午前!( ̄◇ ̄;)
すぐに出さないと間に合わないので、朝1番でお店で荷物を作って発送。
セリの順番まで時間があるので下見だけしてネットでオークションをすることに。
下見が想定していた時間よりかかってしまったのと渋滞にはまり
スーパー裏道ルートへ。スーパー裏道ルートまで使ったことのない道で
迂回したがいつも使っている道になかなかぶつからない。
行けども行けども知っている道にぶつからない。
移動中にセリがあったり業者から連絡があったり気づけば
筑波サーキットを大幅に超える位置に。
Uターンして到着すると一本目の走行がすでに始まっている。(; ̄ー ̄A
2本目の走行に集中してするため準備。
それでもまだオークションがあり走行準備とオークションでバタバタ。
ようやく走行の準備が整いなんとか走行するも
なかなか集中することができず前回よりタイム更新ならず。
走行後、現場でやったオークションも落札できず。
今日はなにも得るものはなかった...(-“-;A
先日入荷したPROTECTION & CLEANING KITを早速使ってみた。
というかもともとツナギに付属していて使っていたので効果は実証済み。
付属品は小瓶で、しかも最近見当たらず今回お取寄せ。(; ̄ー ̄A
久しぶりにやったのでクリーナーで洗浄し、クリームでケアすること3時間。
毎年、1回はやっていたがキットが見つからず数年サボっていたので
クリーニングに時間がかかってしまった。
やはり表面積は広く時間がかかる。(;´▽`A“
量を心配したが付属品よりも大きいボトルで150mlで
ツナギ5回分はありそう。
時間はかかるが作業をしていくとどんどん革が
しなやかになってくる。
バイクも装備品も愛着を持って手入れをすれば
レースでのバトルで苦しい時やコンディションが厳しい時も
ちゃんと答えてくれる。(店長の経験)