Home > サーキット
2014.03.01

復旧

昨日から不通となっていた電話が復旧いたしました。
大変ご迷惑お掛けしました。

またこの週末も天気が崩れそうだが作業を進めて
レースに向けて(休める?(; ̄ー ̄A )準備。
昨年はお客さんのマシンや仕事の関係で欠場?が多かったが今年は復活!!

見学や応援ご希望の方にGUESTパスをプレゼント!
早朝集合が可能な方は現地までの送迎+店長スペシャルトーク(いらない?)つき!
(しかも4時台ですが...(=_ヾ) )

今回の場所はココ。

観覧に来た方はライテックカフェ?でお茶でもと思っていたが
今度はコーヒーメーカーが壊れた...|||||||/(´ω`;)\|||||||||

2014.02.10

積雪情報?

明日は“店長サービス?DAY”で筑波サーキットに
出向く予定だったが雪の影響で2輪会員走行中止になった。

ふと、新着を見ると6月開催のBOTTに新たなクラスが追加!!

その名も“Battle Of The Twin(B.O.T.T) Expert”
外車ならツインでなくともOK。

BMW S1000RR ・aprilia RSV4 ・MV AGUSTA F4-1000他などOK!
しかも、レーシングタイヤ(スリックタイヤ)の使用がOK!

見ごたえのあるレースになりそうだ。

えっ?DESMOSEDICI RRもいいんじゃないかって?

参加資格に、Expertクラスに参加する技能を伴う者って書いてあるので
対象の方は是非...(-“-;A

現在の積雪情報

2014.02.01

2014イベント

まだまだ寒い日々が続くがライテックのピットはいつも常夏?

レースに向けて、着々と準備?

今年は3月16日の筑波ツーリストトロフィーが“ライテック・レパルトコルサ”の開幕だ。
今回は2台エントリー予定だが6月の大会にはテント下をにぎやかす予定。

もちろん、その合間にツーリングも開催。

まずは、2月16日に県内ツーリング。2014年1発目なので体慣らしで“のんびり行きます”
店の近くのサンクス 9時集合。詳しくは近日中に紹介します。

そして、店長2月の企画は11日にみんなで行こう!筑波ファミリー走行。
3月の企画は21日か23日にハイスピード?伊豆ツーリング?

2014.01.29

究極の選択?

今日は店は閉まっているが外回り?
車検で預かったMONSTER696も書類が揃ったので陸運局へ持込。
2人乗りから1人乗りに構造変更になるのでナンバーに記載される管轄まで遠征。(;´▽`A“

似たような写真だがこっちはオークションでの仕入れ。

A?様用に、即戦力になるマシンをGET!
高価なパーツが付いているのでそれなりに金額はしたが
いずれサーキットでは必要になってくる。

車検も残っているので一度試乗してもらい
付いたまま購入するか、予算に応じて外して?いくか(; ̄ー ̄A
悩んでもらうしかない。

金曜くらいにはナンバーも届くか?

2014.01.19

2月

今日は風も強く寒かったが、この週末で修理車が増えた。
車検&エンジン整備で預かっているZ1100Rのオーラのせいか

Kawasaki

Kawasaki

もちろんイタリアンも

最近やったオイル交換作業は結構汚れ気味。

距離は走っていないが、やっていない期間が長いので劣化して真っ黒。

オイルフィルターのカップもスラッジでパーツ地が見えない。(指でなぞってやっと下地が見える)

本当はこんな色。エンジンオイルは飲み物ではないが
飲むとしたらこっちの色がいい。

最近オイル交換してないな~という方は今すぐライテックへ。
街乗りばかりであれば5000kmか半年で交換でもいいですが
ワィンディングに行く場合は3000km、
サーキット走行する場合は行く頻度やサーキットタイム
車種・使うオイルによって決まってくるので悩んだらご相談を。

店長の2月の企画(レクリエーション?)は11日の筑波ファミリー?走行?
(今日、予約フリー日だったがファミリーしか開いていなかった...)

« Previous | Next »