注意報?
昨日は夜、懇親会?がありmotoGP最終戦の
バレンシアグランプリの予選を見逃したので
Qualify 1だけ、ちょこっと見ようと思ったが
いろいろ飛び込みやレッカー車が頻繁にやってきて
15分の予選を何回も止めて(先に結果知りたくないので)は
戻して再生。
しかし、見れない...(-“-;A
(見ておかないと、見たお客さんの接客ができないので)
15分以内に、次々とお客さんが来てるってこと?。(; ̄ー ̄A
カップラーメンを食べることはできるだろうか?
急に冷え込んできたので、来るお客さんには気を付けてと
伝えてはいるのだが...
スリップ注意報をライテックが発令します!
(けっして、GPみたり、ラーメン食べたいわけではないので。)
6600枚
先週日本GPが終わり、昨日すでにオーストラリアGPと目まぐるしい
スケジュールをこなすライダー・メカニックほか関係者の面々には
頭が上がらない。< (_ _)>< (_ _)>< (_ _)>
店長はまだレポートを上げるところか、写真の整理すらできていない。
今年も撮りに撮りまくって撮影枚数の壁が立ちはだかっている。
しかし、枚数撮っただけあってトレンドとなっているマネの出来ない
走りを捉えることに。
これからのブレーキングはホップ!ステップ!
ジャーンプ!?
今年はスーパールーキーゼッケン20のファビオ君を
メインに撮ろうと思ったが
昨日の攻める姿勢のオーストラリアGPはグッとくるものがあった。
2021年は是非、パワーのあるDUCATIファクトリーに来て
チャンピオンを獲ってもらいたいところ。
中間報告?
2019 motoGP日本グランプリチケット締め切り
現在、店を閉鎖して籠って作業を進めているが
イベントは、こなさなくてはならない。
来週は今年最後の筑波ツーリストトロフィーのレースサポート。
今年は10月から消費税が10%に引き上げになるので
ライテックも乗り遅れないよう最終分のチケットを手配するので
乗り遅れている人がいれば早急に連絡ください!
前売り券のメリット!
その1
当日券はその日のみ有効ですが前売りは3日間通し券!
その2
当日券より断然安い!
自由席で決勝当日¥12400→前売り¥9300!
4輪パーキング¥4000→¥3000!
2輪パーキング¥1000→¥500!
その3 チケット購入に並ばない!
その4 初めてでわからないことだらけでも見どころや、観戦ポイントにはじまり
空いているトイレまでご案内!
その5 ライテック特典あり! ライテック茶屋?でお茶・お菓子食べ放題?