Home > ホビー
2010.05.01

GWの過ごし方

先週のイベントで子供にプレゼントしたガンプラ。早くも完成の報告が~ 

店長は1個作るのに1年かかるのに(-“-;A …

早く着工しないと8月のコンテストに間に合わない
が!相変わらず修理オンパレード(>▽<;;

エンジン!全バラ(これは組み立て中)

夕方から夜中までかかったCBR600RRのアクセルワイヤー交換ほかもろもろ。

さすがHONDAといわんばかりにギッシリパーツが詰まっていて作業が複雑。

GWを機に朝型に定着するため流れを変えるはずだったが...
まあ、まだ始まったばかりなので大丈夫だろう(不安?)ヾ(;´▽`A“

GWを機に”工作時間”も定着させるはずだったが...
まあ、まだ始まったばかり?なので手をつける時間は...ない!

そんな訳で子供には負けない、大人店長?も”大人買い”で欲求を満たす?
ついに来た1/48スケール(過去最大は1/60) メガサイズ ガンダム!w( ̄▽ ̄;)w

ドンだけでかいか!最近コーヒーについてくるチョロバイとの比較。乗っている場所は
盾=シールドです。

図書券でかったハウツー本。

”模型初心者必携”となっているが、道具フェチの店長にも満足できる専門チックな内容。

大人買いで満足するも、ホトンど帰ることのない店長の工房?はごちゃごちゃ~

2010.04.16

モトGunPla?

寒いし、雨だし効率上がんない~が洗車大会。

納車整備もどんどん進めて、いっぱいあるエンジンやんないと~
50ccも徹底的に整備。
キャブ車はエンジンかかってもキャブオーバーホール


NSRもキャブOH(あっというまに終わってしまった)
乾式クラッチモデルは分解して清掃。もちろんオイルポンプもチェック



パーツ通販も梱包とかで結構忙しい(;´▽`A“

雨でも仕事に終われているが、こんな日は部屋にこもって”ガンプラ”って感じですが
今日もまだまだつづきが...

GW前は毎年忙しいが、なんと2月(コンテスト終了)から
ニッパーすら握っていない。そろそろ禁断症状?が(; ̄ー ̄A
せめて模型の話だけでも...(無理やり?(-“-;A …)

この前、調達した最新作”ガンダムユニコーン”のガンプラ(右)と30年前に
親戚のおじさんのとこでバイトしたお金で買った当時もののガンプラ(左)。
1/60スケールは当時一番高く¥2000。ちなみに当時ものの1/144スケールは
¥300だが、この最新のガンプラは1/144で¥2000!

当時モノは合わせ目も多く、色の塗り分けもマスキングテープでやらなきゃいけない。

顔もいまいち?塗り分けも大変。

最近のガンプラは合わせ目も少なく、色ごとに分かれ、クリアーパーツもある。


設計図も白黒とカラーと大きく違う。

もちろん稼動範囲も違い最近のものはいろんなポーズが取れる。
30年かけ進化してきたのだ。(30年持ってる店長もすごい?)

このまま行くと残りの人生で何体完成させられるか?
来週のモトGPで夜な夜なやるか~
誰かGPライダーでガンプラ好きはいないものか?

2010.04.03

徐々に

夜になってお客さんからメールが”千葉テレビでガンダムやってる”
家にDVDがあるのだがここは一発ワンセグテスト。
お~映ってる!映ってる!

ここ数日で携帯を使いこなせるよう時間の合間を見てはいろいろ設定。

Bluetoothという機能も設定。ワイヤレスで携帯や音楽を楽しめる。
別に音楽は楽しまないが、店長は手を止めていられないので
”携帯片手に”なんてありえない。そんなわけでワイヤレス。

えっ?別に片方のでいいじゃないかって?たまに音楽聴くときもあるので
大は小を兼ねる?

他にも手書きメモなども使えるようになり原チャリぐらいの機能だった携帯が
スーパーバイクぐらいになってきた。(使いこなせてないだけだろ~)

うまくいけばモトGPのときにワンセグが使えれば生中継見ながら観戦?
そんな訳でそろそろ”モトGP”のチケットを手配しなくてはならない。
本当はこの前のダートトラックスクールに行ったとき買うはずだったが
雨で流れた為いまだ未購入。数人からは頼まれているが
観戦予定でチケット購入希望の方は店長まで(4月10日まで受付)
同時に宿泊予定の方”例のお宿”も予約受付中(もう空いてないかも(; ̄ー ̄A)
月末はライテック社員研修という名の”モトGP”観戦ツアーで不在なので
整備もドンドン進めてます~

マフラーでベルト交換が...

ミニバイク用6速ミッションはこれから...

今月は寝てられない~

2010.03.19

ゴールドメダリスト

3月6日のネタになるはずだった...のでこちらを見てから(; ̄ー ̄A
だいぶ前フリが長かったのでもうお忘れの方もいるとは思いますがそうですあれです。
”メンタル面の勝負”があまりない模型のコンテスト。(そうなんですこうつながるんです...)
普通コンテストというと審査員がいて評価して賞が決まるがイエサブのコンテストは投票が専門の審査員ではなく一般投票なので、出来が良くても投票する人の好きなモデルやお気に入りのキャラクターに票がいくこともありこのコンテストで入賞するのは難しいとされる。
一般投票と踏まえて主役機・大きな作品・数もの(5体とか)・話題のキャラクターなど一般受けしやすいものをエントランも考えて作品を作る。
自分はコンテストという”締め切り”がないと完成しないので完成目的で参加しているのが半分というか自分が手掛けたものを人に見てもらうってそれだけでモチベーションが上がる。
やっぱメンタル面も重要?
3月4日に結果発表になっているがなかかな見に行っている時間がなかったのですが
ついに結果がネット上でも公開されました。(店長はお客さんの強制通知で...)

なんと!ガンプラ小型部門で”金賞”を受賞いたしました~
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/

これで店の看板に”金メダリスト?のいる店”って入れられる!(何の意味があるんだヾ(- -;))
冬季オリンピックでは”金”は取れなかったが代わりにこのネタで引っ張る予定?
みなさんも自慢してください。「行ってるバイク屋の店長”金”だって!」(何の意味があるんだヽ(´o`;)
そして、再び...

週末の3連休の天気は大荒れ?21日にもてぎで予約しているダートトラックスクールもおそらく中止?
代わりに模型作り?じゃなくて22日は朝連でも行くか~ 
今現在、店長に”模型作りを教わりたい”じゃなくて、ライテクを伝授して欲しいと塾生?が
いるのですが他にもそんな方いらっしゃいましたら是非ご一緒にいかが?
必ずニュータイプいや上達できると思います。
なんてたってゴールドメダリストが教えるので~(←勘違いしすぎヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ ))

2010.03.16

新しいパートナー

だいぶ前から携帯の買換えをしようと思っていたがなかなか時間もないというのはウソでせっかく変えるのならば少しでも”店長補佐”?的な携帯(そんなのあるのか?)を物色していた。気になっていたのはソフトバンクのiPhone。ネット環境が必須の店長にはもってこいだが、電話番号は変わらずもアドレスが変わっってしまうので悩んだ。いまはドコモなので似たようなスマートフォン?とかも検討。どうせなら業者オークションも見れればと思ったがそこまでの性能はない。
いろいろ見ているとミニノートというものが存在し今ほとんどのお店で”0円”で手に入る。毎月の通信料でしっかりとって”ボディ”はタダみたいな。ん~悩む。
そうこうしているうちに携帯がついに閉じなくなり、

たまったポイントの有効期限も近いし、悩んでる時間がもったいないので時間を作って買いに行ったが
今の携帯の価格にびっくり!いままで1万円以上携帯に出したことないのに今は5~6万!
携帯は通話料やパケット料が下がってきた分、”ボディ”でしっかり稼ごう作戦だ。
まあその分、ワンセグやアプリやデコメ絵文字って 店長には役に立たないものばかり?
そんな訳でどうもピンとくる機種がない。今回はスライド携帯で苦戦したので
折りたたみ?そうするとどうも普通の携帯?しかない。なにか金額とつりあってない気が...
しかし1台だけピンと来たのがあった。カタログではチェックしていたがノーマーク。
実物を見て気に入った。
色はもちろん”白いヤツ”(珍しく最新機種!いつもは型落ちなのでもちろん分割払い(; ̄ー ̄A)

タッチパネルも好きではないがこれはタッチすると振動が指に伝わってくる優れもの。
そして今回の目玉キーボード搭載(スライドだけどゆるす)

これで少しはメール打つの早くなり、時間をかせげるし、MotoGPレポートや
ブログもスムーズに行くはず。しかし使いこなすまで時間がかかりそう...( ̄ー ̄;
もう一人のパートナー...執事というなの羊。頼りね~が頼りにしている(-“-;A …

最近、バイクネタがない?そんなことありません~今日もエンジンとたわむれてました(; ̄▽ ̄)ノ

« Previous | Next »