セカンドオーナー
ライテックオリジナルパーツのDESMOSEDICI RR用コアガード。
世界限定1500台のうち、日本に100台くらい?しか入ってきていないらしいので
オリジナルパーツも山ほどは作れない。もちろん、バイクがバイクなだけに
山ほど作れるようなパーツは作らない。
すでに、発売されて3年以上経っているので”もう売れない”かと思いきや
第2のオーナーが誕生しているようで(まだまだ新車もあるようだが)
時々注文が来る。
パーツによっては受注生産もあり納期をいただくことになってしまう。
コアガードも、材料の関係上2セットで1ロット。
という事は1個注文が来ると1個あまる。
この状態のときに、注文が来ると1個あるのですぐに出せるのだが...(-“-;A
あるのと、ないのでは雲泥の差?(しっかりコマーシャル)
オイルクーラーコアガード装着前
コアガードとはいえライテック記念すべき?オリジナル商品。
最終的に1個あまっても”記念品”として永久に保存すべき?と
現在、注文はないが1ロット製作中。
1500個売れるまでこの姿勢は変えない?(偶数でよかった(; ̄ー ̄A)
オフ?
メリークリスマス?
みなさんは、どんなクリスマスイブをお過ごしでしょうか?
ライテックにも希少なサンタクロースカラー?パニガーレが2台も登場。
忙しいサンタにトナカイより速くチューニングしてくれと言われたかは定かではない?(; ̄ー ̄A
アエラのステップなど多くのカスタムを施し試走。
デスモセディチのようにかなりバックしたポジションのパニガーレ。
ノーマルに乗ったときはいまいちフィット感がなかったが
このステップにしたらステップだけに操作感も良くなったが
ポジションが変わりホールド感がアップ!
1199ユーザーでなんかしっくりこないと言う方にはおすすめです。
今回は逆シフトにしたがオートシフターとの組み合わせでシフトアップが気持ち良い~
そして今年の”おおとり”?はデスモセディチRRのタイヤ交換!
店長に届いたクリスマスプレゼントはフロントホイール100万リアホイール120万というプレッシャー~?(@Д@;
しかしながら日頃から鍛えているのでオイル交換も含め、即?完了!ε=( ̄。 ̄;A
ん~、グリップしそうなタイヤだ。新品はいい!
しかしながらこの専用タイヤBT01は前後で10万越え!
(すぐに消えるがイタリアンカラーの3本線入り)
ん~、クリスマスイブ?にふさわしいリッチなお話?
えっ?クリスマス恒例の”店長の心温まるショートストーリー”は?って
いろいろあるはあるのですが、残っているのはどれもハッピーエンドがないマッチ売りの少女のような
お話ばっかりで...(最近のクリスマスはほとんど(今も)お店でドラマがない?)
家出編とか失恋編とか紛失編とか...|||(-_-;)||||||
皆様がハッピーなクリスマスでありますように
(撮影機材:社員の...(-“-;A サンターカメラくれ~)