2011.09.05
明日?から鈴鹿サーキット走行会に遠征。
おおよそ20年ぶりの鈴鹿だ。

もちろんというか意外だが店長はいまだ鈴鹿未走行。。。
20年前は8耐の観戦だった。
その頃は4時間耐久レースに出るのが目標でレース活動をしていたから
本当に鈴鹿を走るということはたとえ走行会でも店長の人生には大きな功績になることだろう。
20年前は8耐終了後コースになだれ込むのが当たり前でそのまま1周歩いたのが思い出されるが
コースもいくつか改修されているので一緒に行くお客さんはプレステでコースを覚えたといっていたが
店長にはプレステの時間はないのでネットの動画でチェック!
しかし、そこには異次元の世界が広がっていた...
とてもスリリングでエキサイティングなコース。
どこのコーナーでも飛び出そうだ。
おそらくメインストレートとバックストレートでは300km/h出そうだ。
憧れの”鈴鹿サーキット”に失礼のないようにメンテナンスも
力が入るが、寝不足でもこのコースには失礼なので今日明日で体調を整える必要がありそうだ。



2011.08.31
熱い?夏も今日でおしまい。明日から9月というか台風?
これから秋に向けて各種イベントで
また眠れぬ日々?にならないよう眠れぬ日々が続く(>_<)
来週は鈴鹿サーキット走行会。遠征になるので
トランポのオイル交換や営業?の段取りなど事前準備にぬかりはない?
先週末予定していた肩慣らしが雨で流れたので今週末軽く近場で肩慣らしの予定だが
台風の影響が気になるところ。
一緒に行くお客さんのマシンも整備に入りいよいよ鈴鹿モーーーード!

せっかく関西方面に行くのでおいしいもの情報収集中だが...松坂牛・浜名湖のうなぎ・たこ焼きはちと遠い?
そのまえにやることが(; ̄ー ̄A
2011.08.20
耐久茶屋から始まったミニバイク攻勢が終わり(エンジン全バラ修理が2台残ってる(;^_^A )
これから秋に向けて各種イベントが控えている。
9月7日の鈴鹿走行会の遠征の直後の9月10日のDUCATI CUPと
今回も?少々ハードスケジュール。
いまのところ鈴鹿はDesmosedici RRで走る予定だが(天気次第?)
前回のに乗ったのは南アルプス紀行?・・・いつだっけ(; ̄ー ̄A
だいぶ間があいたのでちょっと肩慣らしで来週の土曜の朝再び早朝ツー決行予定。我こそはという方で水冷1000cc以上のマシンにお乗りの方よろしかったら是非ご一緒しませんか?
(前回600ccでは大変ということが判明)
とにかく、D16RRを乗りこなすには体力とレーサー並みのメンテナンスがいります。(とばす?場合)
そんな訳で買った自転車もお盆中にやっとハンドルがつきました。

やっぱりカーボンはカッコいいです(トレーニングというよりカスタマイズを楽しんでる?( ̄ー ̄;)
えっ?お盆中にほかにやってたことがあるだろって。
いや~いろいろあって(-“-;A …

スケジュール計画に難ありでマネージャー募集中?
2011.08.11
(;´Д`A “`(;´Д`A “`(;´Д`A “`
お盆休み前の納車も全て終了し、今年の前半も順調?に終了。

後半に向けて店長も充電?
ε=( ̄。 ̄;A ヾ(-д-;)「オイオイ、休んでる場合じゃないだろ。宿題いっぱい増やして!」
この前、走ったきりでキレイにしなくちゃ~ いやいやその前にもう一回走りに?

ヤバ!そろそろ締め切り? ちょっと部品の数多くないか?

休み中にお客さんとトレーニング? ちょっとまだハンドル付いてないんじゃ?

やっと耐久&選手権も終わった? レポートまだだしこのまんまじゃ最終戦グリットつけないぞ?

???何が起きた店長!泣いてる場合じゃないぞ店長!?顔じゃない?

自分で宿題増やす店長であった...
新学期?には黒く焼けた爽やか店長か?色白なしっとり店長か?
どんな店長が登校(出社)するのでしょう~ (;´▽`lllA“
そんなわけで?
~夏季休業のお知らせ~
12日~17日まで休業いたします。
(18日より通常営業)
通信販売も発送は18日からとなります。