Home > 4月, 2009
2009.04.03

新人

今日は午前中陸運局に登録。
途中の大学では入学式?で新入生があふれ春の訪れを感じる。
やっぱり春は新鮮な雰囲気があって好きだがもう少し
ポカポカ陽気になって欲しい。
お世話になっているショップでも先輩が新人に指導を
していた。2級整備士見習いの女性スタッフも入社してました。
ライテックも“こだわり”のスタッフ再募集するか???
「女性の整備士もいいね」と常連さんと話してたら
「エンジン下ろしはどうするの?」といわれたが
もちろん今までどおり“その時そこにいる人”=常連?という
構図でOK!(いつも感謝してます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>ホント!)

こんな案内もきたが今のところ見る人はいない...(-“-;A

2009.04.02

前人未踏?...でアンケート?

ここ数日、頭を悩ますというか全く情報のない
ことに戸惑っている。
といってもカスタムの話...( ̄ω ̄;)
ミニバイクのカスタムでホイールの交換を
検討しているお客さんがいるのだが
ノーマルサイズか?せっかく変えるから
迫力のワイドホイールか?でなかなか前に進めない。

すでに発売されているアルミ鍛造ホイールや
マグホイール、カーボンホイールは
純正と同じフロント2.50-12リア2.75-12だ。
ワイドにすればフロント2.70-12
リアが3.00-12もしくは3.50-12だ。
すでに投入した店長号もワイドサイズだが
まだマシンが未完成で未走行...(;^_^A
タイヤのサイズは1種類しかない。
この前のTC-miniでマシンチェックをしたが
ほとんど純正と同サイズ。
ただこれはいままでワイドホイールが発売されて
いなかったからなのではないか?と思うと
ワイドホイールで驚異的なタイムアップも期待できる
反面、誰もやっていないので逆にデメリットが
あるのかもしれない。
お客さんとワイドホイールを入れた想定で
タイヤを広げてみたりして様子を見るが
結局走ってみないとわからない。

10万以上するパーツで実験?はある意味危険だ。
えっ?なんでそんなにワイドにこだわるかって...
もちろん太い方が“カッコいい”...(-“-;A
純正の方が、ワイドより軽いのはわかっているが
やっぱり“カッコいい”と速く見えるじゃない~
置いてあると...(;´▽`A“
そこでアンケート?ワイドホイール履いている方が
いらっしゃいましたらインプレお願いします~
えっ?教えられない?そーですよね|;-_-|=3
PS
春なんでイメージ変えてみました
って...元に戻ってるだけじゃん!
(小さな声で...これから見る人はわからないから)

« Previous