2017.07.07

納車整備

998のヘッドカバーからオイル漏れ修理。
仕入れたばかりなのでライテックに入ってくる前から漏れてた?


リアバンクもフロントバンクも


納車整備なのでバルブクリアランスも確認

オープニング側

クロージング側

ヘッドカバーもしっかり洗浄。ここでどれだけきれいにしたかが
再発防止につながる。
ついでに1098のヘッドカバーも洗浄。

これから1098R(1198㏄)のエンジンパーツの中古が続々出ます?

2017.07.07

中毒?

WSBKラグナ・セカ戦が開催される7月7日。
つまり今日、DUCATIからNEWマシンについて発表があるらしい。

パニガーレの特別なモデルなのか、ついに4気筒モデルの登場か?

2008年にDESMOSEDICI RRが発売され、早9年。

ドカのツインは魅力的だが、4気筒の味を占めてしまった以上
2代目が出ることになるのであれば見定める義務がある?(半分中毒?)

2017.07.03

洗車

昼から始めた中古仕上げの洗車。

気付けば...

泡だらけだったが、高圧洗浄機も、水を飛ばすエアーも
近所迷惑になるので続きは...

2017.06.28

没頭

今日は作業DAY。
作業を集中して進める日。

どれだけ集中するかというと...

イキュウさん「おはようございます」
てんちょ「おはよー」

黙々、黙々...

黙々、黙々...

黙々、黙々...

黙々、黙々...

そして夜になり...

イッキュウさん「お疲れさまでした」
てんちょ「おつかれー」

ストイックな二人で合った...(; ̄ー ̄A

シメの配達で作業DAYフル活用。

2017.06.26

湿度

梅雨なのに雨があまり降らないらいライテック周辺?

しかし、湿度は高いのであまりブレーキの分解はしたくはないが
梅雨明けはまだまだ先なので進めるしかない。


CBR250RRも、もうすぐもて耐の予選なので少ないパーツの中で
進めるしかない。(新型で設定がなかったり、欠品が多すぎ)

今年は11時間耐久でナイトランもあるらしいが予選でも
ライトはいるのだろうか?
規則書読んでる間がない(; ̄ー ̄A)

誰か代わりに読んで教えて...(@Д@;

 

« Previous | Next »