2016.08.28
今日も雲行きが怪しいのでバイクのお客さんは少なかったが
雨が降るまで、整備や車検の入庫やレース用のステッカーカット?で
夕方までバタバタ。
チェーン&チェーンスライダー交換

DIDのレースタイプチェーンERV3。サイズが520までしかないので
1098や1199などには対応していませんが、Oリングがついているのに
このフリクションのなさには驚き!

普通はチェーン交換時にはチェーンが伸びているので
チェーン調整でかなり戻しますが(張りを引いてるので)
今回は交換前とほぼ変わらず。
通常レースチェーンはフリクションがない分伸びも早いですが
ERV3はフリクションも少なく、耐久性もあるので520対応の
バイクにはおすすめ!
スライダーも早めに交換。
交換前

交換後


最近は見た目ばかりの商品が多いですが
機能が優れているものはそのままで輝いています。
そんな機能美のある商品を揃えていくと
必然的にお店も(店員も?)輝いてみてる?( ̄∇+ ̄)v
2016.08.27
DUCATIのスーパーバイクシリーズはコルサという
レーサーのパーツがポン付け出来ることが多い。

とくに、996まではかなりのパーツがボルトオンだった。
今回、送られてきたパーツは説明書もなく見本写真は入っていたが
送られてきたものとも違う。
レース専用部品なので日々進化しているので驚くことはない。

最近のモデルは、ストリートよりなので切った貼ったの作業が必要。
装着してもカウルとのクリアランスやタイヤクリアランスを確保するため
チェックしては外しての繰り返し。

ホースも余計目に入っている感じ?

今回はレーサー使用のためかなりのパーツを投入中~


カスタムパーツサマーセール開催中~ 29日まで!
2016.08.26
先週のDUCATIマガジンDAYから1週間。
お店から、持っていったので元に戻せば納まるはずが
店内のあちらこちらにしまい切れないパーツたちが...(>▽<;;


そんなわけで、緊急セールを今から8月29日までの3日間と2時間開催!
店内カスタムパーツ10%~20%off。(20%offのものは少し)
先週のイベントが雨で予定を下回ったので、今回のテーマは「減らす!」
店長に値切るときは{減らしたいんでしょ~」といえば少し効果があるかも?
中古パーツはすでに、2万以上の値下げも!
(下げたものはこれ以上、下げられないものもありますのでお手柔らかに(; ̄ー ̄A)
通信販売も対応しますのでまずはお問い合わせください。

2016.08.25
今日も整備ラッシュ!
朝一1199PANIGALE Sのタイヤ交換。
おすすめのディアブロスーパーコルサはSPではなくSC2!

次はサス関係。
MONSTER1000はフロントフォークからオイル漏れ


1199PANIGALE Sは前後オーバーホール


緊急入庫は1198のカウルステー交換。

先日の台風で転倒したわけではないが
モノが飛んできて割れてしまった。
また台風10号が来るので対策を。

とどめは749Rのチェンジ不良。

話を聞いた感じで、シフトフォーク周りに問題とわかったので
部品を先に頼むために分解。(カメラ換えてからピンボケ率高い)


シフトフォークに組み込まれているスプリングが折れていた。

イタリアも大きな地震があったので部品の入荷も心配だが
まずはいちはやい復興を。
2016.08.22
台風でお客さんも来ないので、溜まっている整備!のまえに
土曜日のお片付け...(>▽<;;
土曜日は天気が悪かったので予想より客足も悪く
ほぼ持っていった分だけ、お持ち帰り (-“-;A

かなりの量を抱えているので少し整理のため
8月末までセールを開催。
指定の中古パーツや新品パーツを20%off

webショップもしばらくアイテムだけ
UP優先でドンドン上げていきます~
少しは整理できたか?
