2016.04.07

1000アイテム達成!?

パーツの登録が、1000個達成。
IMG_2492

管理番号なので、売れてしまった商品もあるので
今、1000アイテムあるかというと...
IMG_2494
IMG_2495
IMG_2497
IMG_2498
IMG_2499

あるな...

3個あるショーケースやパーテーションもあふれんばかりのパーツでいっぱい。
他にもバックヤードや大きいパーツは倉庫にも...(@Д@;

たまに、手抜きでブログやfacebookで紹介してWeb登録もサボるので
取扱った商品はきっと3倍?以上あるだろう。(; ̄ー ̄A

アイテムや車両が増えるのはいいことなのだが、そろそろ店のサイズの限界?
(商品はセンチ刻みで配置)

2016.04.05

2016朝練

4月に入ったので朝練を開始する予定だったが
ここのところ土・日はずっと天気が不安定。

今週末はいまのところ大丈夫そうなので10日結構予定。
IMG_2427

最近は「体力が~」、「歳だ~」、というお客さんが多いですが
アクセルをひねる体力があればバイクは前に進むので
まずは、普段から乗ることが大切です。

店長はサーキットのため → 朝練のために → チャリトレ?( ̄_ ̄ i)
IMG_2456

日曜は車の少ない時間帯を狙いたいですが気温もまだ上がらないので
AM8:00 市原サービスエリア集合。

MotoGPも開幕し毎週レースがあるので(深夜放送だけに)
朝練とのバランスも難しい...(_ _)。。ooOZZZZ

2016.03.26

2016モーターサイクルショー 写真集

たくさん写真を取り過ぎたので編集しきれない(>▽<;;
気になったものや店長視線(特にカスタム)で見たところをピックアップ!

やっぱり現場に行って生を見るのがおすすめ!

行く前にこの写真はどこ?というのは遠慮なくお問い合わせください~

2016.03.21

限定車

今日はお昼過ぎにオイル交換で1199スーパーレジェーラが入庫。
IMG_1580

至る所にチタンボルトやマグネシウムパーツが奢られている。
IMG_1582

ラジエターキャップも削り出し?
IMG_1581

そして、カーボンパーツのオンパレード!
シートベースはDESMOSEDICI RRと同じくカーボン。
IMG_1593

今回はMotoCRAZY製のフェンダーレスキットの交換も依頼されたが
スーパーレジェーラに対応しているかは確認できていない。

1199PANIGALEシリーズSTDやSやRのアルミシートレールとは違い、
限定車のスーパーレジェーラはカーボンシートレールのため中身は全然違う。
しかし、テール部は同じように見えるのでチャレンジしてみるしかない。(; ̄ー ̄A
日本には30台ほどしか入荷していないが付けてみたいという方の
参考になるよう頑張ってみる。
IMG_1595
IMG_1596
IMG_1598

途中、テールランプとカーボンパーツが擦れているところがあり修正。
樹脂が接触していただけだが白い粉(怪しいものではありません)になっているので
放置しておけばどんどん削れてしまうため、ガンプラ御用達の耐水ペーパーで
出っ張っている部分だけ慎重にフラットになるよう処理。
IMG_1599
IMG_1602

ほかにも配線などの手直しで夕方までかかったが無事装着。
IMG_1605
IMG_1606

カーボンやマグネシウムパーツが標準装備でほぼすることがないくらい
スーパーレジェーラやデスモセディチRRなどの限定車。
まだまだカスタムするところはたくさんあるのでグレードアップしたい方は
ご相談下さい!

ライテック

Facebookページも宣伝

2016.03.19

開幕

いよいよMotoGPが開幕した。
今年はブリヂストンからミシュランに変更になり
ホイールも17インチ(市販車とほぼ同じ)、共通ECUと
新レギュレーションで、混戦になるのか楽しみだ。(やるほうは大変)

しかし、CS放送は0:00から。(地上波は3月25日(金)午前2:04~3:04)
寝不足になる時間帯だが(店長の寝る時間ではないが)
見ておかないとお客さんとの会話が出来ない?

はじまるまで、たまりにたまったパーツの更新か?
IMG_1368

たまった動画の編集か?(; ̄ー ̄A

« Previous | Next »