2018.04.16
レーサーというなの練習マシン。(ー ー;)

火曜までカウントダウン状態。2日で仕上げる簡単仕上げ?
閉店後も中々手が出せないので、昼間中古車の洗車している間
リフトが空くのでオイル交換。エンジンを暖めオイルを抜きやすくしたが
昼間は飛び込み作業や接客で何度か暖め直してようやく交換。
(抜いただけであとは閉店後(>▽<;; )

いつものお弁当の暖め直しと同じ...(-“-;A

そして、閉店後。
まずは、いらないものを外し徹底的に軽量化!
レーサーになるとメンテナンスが頻繁に必要なので
余計なものを外すことで整備性も向上する。

かなりボロボロの車輌を手に入れたがリアサスからオイル漏れでオーバーホール。

今回はロッドのメッキが剥がれていて高くついた。今回のコンセプトは簡単格安?レーサー。


サーキットを走るならオイル漏れしていなくともサスペンションはしっかり
チェックしたい。
同じくエンジンもタイミングベルト・エンジンオイル・スパークプラグ交換で
リフレッシュ。

スパークプラグは真っ黒。これで走っていたのか?

いよいよグレードアップパーツ装着と行きたいところだが、スイングアーム、チェーン回りの汚れがひどい。
細かいパーツは外して洗浄。


汚れていても、整備性が悪いのでレーサーは細部まできれいに。

エンジンオイルを補充し、ドレン類はワイヤリング。スポーツ走行でもこれくらいはしたい。



つづく
2018.04.14
ずっとほったらかしの店長専用?お遊びバイク。

先週のミニバイクに続き、”伝説的に美化されている”店長の走りを
周りに気付かれることなく(; ̄ー ̄A 期待通りにするための
プライベートマシン。
来週、火曜の袖ケ浦フォレストでの走行に備え仕事の合間に
パーツを揃えて段取り。



しかし、閉店後も作業が山ほど。
(下取りのCBR954RR。ご興味のある方は店長まで)


業務とプライベートの時間の切り替えスイッチが接触不良?
プライベートにするからだめなのか。
そう、期待通りに走れるようにするのも我々にとっては仕事なのだ。
(勝手な割り切り(-“-;A)
しかし、夕方から突然の雨で店長専用?業務バイクはかなり奥。

やっぱり、今日は目の前にあるものから片付けよう。
にち、げつ...火曜まで夜は2回...(>▽<;;
2018.04.09
先週から途切れ途切れのオペ?

大物はOHLINSレーシングフォーク・マグネシウムスイングアーム
カーボンタンク・テルミニョーニ54φフルエキゾーストを996Rから
外して998Rに装着。
もちろん、通常のコルサパーツはそのまま付かないが
もともとストリート仕様の996Rに付いていたのである程度は
そのまま加工なしで取付。
レーサーはメインキーなんてないのでカーボンタンクの装着は
メインキーの移設から。

キーはシートの下に移設。これが一番大変かと思ったがステーも
配線も996Rからの流用なのでスムーズに移行。

レーシングフォークとマグネシウムスイングアームもボルトオン。


スイングアームはシャフトが錆びていて抜くのに手こずり、もう一つの難題が。

本当は専用のカーボンチェーンケースが付くのだがストリート用の
カーボンフェンダー一体のチェーンケースが希望でステー製作や
フェンダーのカットが思ったより時間を要した。
その代わりしっかりついた。

マフラーも問題なく装着。

大きな作業はほぼ終了。
最終チェックと試走は休み明け。

といっても明日は個人レッスン?

2018.03.31
ここ最近、916シリーズのマグネシウムスイングアームの
出入りが激しい。

マグネシウムスイングアームは高価だが希少で人気なのだが軽量以外に
もう一つどうしても手に入れたい機能が備わっている。
それは、ノーマルよりも長いということ。
マグネシウムロングスイングアーム。長いのでマグロンスイ?

早速行先が決まったので取付したいのだがシャフトが錆付いていて
取れない。(@Д@;

なんとか外すことが出来たが店長の右腕は大破(>▽<;;

シャフトを外してもすぐには抜けずスイングアームから出ているカラーが
フレームの凹みにはまっているのでエンジンからフレームをずらさないと外れない。


出遅れた分、なんとか取り返したが深夜作業はまだまだ続く。


2018.03.03
バックミラーのペイント依頼。(シートカウルは見本で同梱)

最近、艶消しのモデルも増えてきて調色よりも“艶感”を
再現するのが難しい。848のパールの艶消し。

ツヤツヤ過ぎたら艶ありでNG。(; ̄ー ̄A
艶消しを再現してもさわってザラザラはNG。(>▽<;;
艶なしなんだけどしっとりってのが難しい。



DESMOSEDICI RRミラーを蛍光色なども手掛けているので
気になる方はご相談下さい。
難題色?でなければ左右セットで、¥21600!
バイクの質感が上がり、イメージが変わります~