2016 日本GP
まだまだ、台風が心配な天気が続くがMotoGP日本ラウンド開幕まで
10日を切った。今年はレギュレーションの大きな変更で優勝者が
沢山出て毎戦見逃せないが今年の“もてぎ”も見逃せない!
今年の大きなレギュレーション変更にブリヂストンからミシュランへのスイッチがあり
これが、今年多くの優勝者を出しているが、多くの転倒車も出ているのは間違いない。
(>▽<;;
他の海外のサーキットと違い、もてぎは3日間通して気温が低いことが多い。
今回もタイヤチョイス次第では番狂わせもあるのではと店長の予想。
皆様が、くつろげるスペースを確保するため3日間行ってまいります。川 ̄∠ ̄川
試食もして、質の高いカフェをご用意してお待ちしています。
今年はヘアピン付近に陣取っていますので
お近くまで来たらお立ち寄りください。(不在がち?(-“-;A)
Ritech Riding Experience
今日は朝、雨が残っているところもあったがそのあと真夏日になり
ツーリングライダーたちがたくさん房総に繰り出していた。
ライテックも袖ケ浦フォレストレースウェイで新しい形のイベントを開催。
普通はサーキットはレースをするところですが、レースは出ないが
自分の愛車で思いっきり走りたいという流れが出来てきている。
しかし、サーキットにはたまにしか行けないのでいろいろメカニカルなところや
ライディングについて壁にぶつかったり悩めるライダーが多い。
みんなで行けばいろいろな悩みを共有し、その中から悩みをクリア出来ることもある。
今回はテスト的に開催したが、ライセンス講習を受けた人は4名。(久々の晴れで激混み)
すでにライセンスを持っていて走行した人が3名、取ったばかりのライセンスで
走った人が1名。
これからも、ライテク向上を目指す人に向けて第2回RREや
レンタルミニバイクレッスンなど色々企画して
すべてのライダーをニュータイプじゃなくて楽しく乗れるように目指します!