Home > イベント
2015.06.23

Battle Of The Twins 決勝編

WCTの決勝は11:45.エキスパートは12:25。
神奈川では雨が降っているという情報も...そして、筑波は

WCTは12台の出場。2列目までに3台のライテックメンバーが連ねる。

ポールポジションゲットはゼッケン5 1198S。
スタートは苦手。金曜のスタート練習に来たが雨。(@Д@;

4番手グリッドはゼッケン4 1199PanigaleS。
前回のNT1優勝。ピットクルーは就職活動中の息子。(>▽<;;

5番手にはゼッケン7 748R。ライテック希少スタッフ。恋人募集中?(*゚.゚)ゞ

天候も崩れることなくドライでスタート!
ポールポジションのゼッケン5がスタート大失敗!1コーナーに現れたときは8位。(>< )

S字で順位が入れ替わり、2位以降激しいポジション争い。1位は単独で逃げていく。


バックストレートで2位をかわし、2週目にトップの真後ろまで迫る
ゼッケン4 1199PanigaleS!相手も1199PanigaleSのガチ対決!

2週目の1コーナーでインに入り込み、一瞬トップにたつがが、すぐにS字で抑えられる。


集団から抜け出た2台。トップのゼッケン3は前日のNT1で優勝を飾っている。
ゼッケン4はNT1第1戦の勝者。

徐々に追い上げるゼッケン5 1198S。

シフトフィーリングが悪くなり、徐々に遅れ出す。

ポールポジションからスタート失敗で8位まで後退したが
あっという間に3位まで浮上してきたゼッケン5 1198S+newツナギ!

そして、バックストレートでチームメイトをかわし2位に浮上。

猛プッシュでトップを追いかける。

6LAP終了時に、ゼッケン5 1198S 2位、ゼッケン4 1199PanigaleS 3位。

周回も残り僅かなところで、トップに追いつく!

中盤で排気量の差に苦しむゼッケン7 748R。次回は新型投入?

1199PanigaleS vs 1198S ストレート対決!

最終コーナーでスピードを乗せ、1コーナーでトップに躍り出る!

S字で再び並びかけられるが、1ヘアではトップ譲らず。

4位単独走行のゼッケン4 1199PanigaleS

終始バトル展開中のゼッケン7 748R

トップ争いはバックストレート

最終の進入は1199PanigaleSが速い!

1コーナーでの差はかなりあるがまだまだ油断できない。

渾身の走りでこのまま逃げ切れるか!

3位表彰台が目前だが、残り周回がない!

なかなか中段から抜け出すことが出来きず最後までバトル!

それぞれの10LAPが終わった...

ポールtoウィン!

ウイナーズTシャツを着せてもらって、シャンパーンファイト!

ゼッケン5 1198S おめでとう!ライダー目線のレポートはこちら

WCTの次は、エキスパートクラス!こちらも、ドライコンディション。24台のエントリー。
ゼッケン84 1098Sで、エキスパートクラスに挑む。曇りだが汗ばむ陽気。

緊張感の高まるエキスパートクラスのスタート前。
張詰めた空気を癒してくれるレースクィーン。

それでも、ライダーにはそんな余裕はない。
コースに出れば一人。スタートに向け集中する。



エキスパートクラススタート!

上位を狙うのは厳しいが、自己ベスト目指して前の集団にしがみついていく!



自己ベスト更新!お疲れ様でした~

結局、BOTTは雨にたたられる事もなく走ることが出来た。

表彰台を逃した人、自己ベストが出せなかった人も
いつかは、追うものから、追われるものに。

そのために、揃えなければいけないものを次戦10月17日(土)までに...

2015.06.22

Battle Of The Twins 予選編

降水確率70%。
集合時間の4時には真っ暗で雲行きはわからないがまだドライ。

現地に着くころには明るくなり雲の流れが気になるなか準備に入る。

ライテック・レパルト・コルサから4台エントリーで748R/1198S/1199PanigaleSの
3台が水冷クラスのWCT。

1098S1台が上位は59秒台に入るエキスパートクラスにエントリー。

予選前に残された準備に集中する。
(3×6mのテントも4台では狭い?もっと増えたらテント増設?(; ̄ー ̄A)

今回、HYOD製NEWツナギで登場!(雨が降ったら昔のツナギを使うと2着車検?)

WCTライダーお約束予選前撮影?

WCTの公式予選は9:00から15分間の計測。
まだ、雨は落ちてこないがいつ降ってもおかしくない灰色の空。
そして、ドライで予選開始!






雨乞いならぬ、晴れ乞いをしていたライテックライダーは一時上位を独占。

ドライのまま、予選終了。
そして、なんと1198Sがポールポジション。(←ただし、自称スタートBAD)

エキスパートは9:20から。こちらもドライで15分間計測。

昨年、WCTで優勝しているがエキスパートクラスで洗礼を受ける?



予選終了後も、まだまだ雨が降りそうな状況は変わらない。
果たして決勝はドライかウエットか?!

つづく (深夜には決勝編公開)

2015.06.20

BOTT

明日は筑波サーキットでバトルオブツイン。
ツーリストトロフィーは今回2日開催でバトルオブツインは日曜開催。
タイムスケジュールはこちら
WCTクラス 3台、エキスパートクラス 1台が
“ライテック・レパルト・コルサ”からエントリー。
年3回開催されるうちの貴重な1戦。しかし、天候が心配。

今日はエントリー車全て、整備完了しているので徹夜はさけられそうだが
出発は4時。w( ̄▽ ̄;)w




1枚ゲストパスがあるので4時にライテックに来れば筑波まで無料送迎つき?
(ライテックまで自力でお願いします(; ̄ー ̄A)

先週の成果が出せるようなコンディションに期待!

2015.06.04

2015 日本グランプリチケット

みなさんはイタリアGPはもうご覧になったでしょうか?
(本当は今夜かと思って案内しようと思ったが昨日深夜だった(; ̄ー ̄A)

今年の地上波は平日とかでも水曜とか木曜とか変則的すぎ(=`(∞)´=)
店長は第1戦見落としたのをきっかけにG+に加入しました。(月々¥1500くらい?)
いままでのように、翌週の日曜放送なんてときは、お客さんや業者さんから結果聞かないよう大変だったがリアルタイムで見られるので、ひとつ問題解決!
しかし、予選も決勝もMoto3もMoto2もぜ~んぶやるので寝不足問題が発覚!

やっぱり、現場で生で見られたら一番いいですよね~と行っている間に
今週の6日土曜から日本グランプリのチケット予約が始まる!
ライテックでも購入できますが指定席や専用駐車場は数に限りがあるので確実に欲しい方は
6日までに店長まで!(近!)

2015.04.28

ツーリング延期のお知らせ

突然ですが明日のツーリングは予定変更で延期します。

せっかく整備したのに...残念。

« Previous | Next »