2019.01.19
お店で作業していたら、常連さんから
「お店のNSF100売ってほしい」言われた。

お店も狭くなってきたし、売る?
しかし、このバイクがなくなるとレンタルミニバイクレッスンが出来なくなる。
すると常連さんから
「ほとんどやってないからいいんじゃない?」(; ̄ー ̄A
ん~でも、売ってから必要になるとまた買ってこなくてはいけない。
というか、レンタル稼業は結構、赤字でやっているので
回数こなして”もと”を取らねばならない。
(といっても、黒字と赤字の行ったり来たりの繰り返しで、)
それにミニバイクレッスンで多くの人たちがライディングスキルを向上し
楽しめるようになったので、やはりまだ手放すわけにはいかない。
最近はミニバイクから250㏄に移行しているので、過去に販売した
お客さんを当たってみることに。
なにげに、30台以上売っているので近場の人から攻める。
しかし、時が経つのは早くピークだった2007年~2010年から10年以上。
すでに、手放している人が多くなかなか難しい。
そんな中、大事に室内保管している1台発見!
生活環境が変わり、今は乗れないので
ほしい人に使ってくださいと条件のいい車輌が見つかった。

今回、車輌を探すのにお店の購入履歴を当たっていたら
なんと、現役で世界グランプリに参戦しているライダーの名前が...
買いに来た時、そんな素ぶりは...(店長大失態(-“-;A)
2018.10.29
この前の日本GPの前夜祭でRGツーリングクラブのメンバーが登場。
”ペドロサあるある”を歌っていたので、店長も”店長あるある”を1曲?

店長あるあるいいたいよ~店長あるあるいいたい~
店長のあるあるをいいたいのさ~
店長あるあるはやくいいたい~店長あるあるはやくいいたい~
店長あるあるをはやくいいたいよ~
店長あるあるいうよ~
オイル交換をしようと~エンジン暖めると人がたくさん集まる~
暖気3回目でようやく交換~

店長あるある~店長あるあるいいたい~店長あるある~
店長あるあるはやくいいたい~
店長あるあるいいたいよ~店長あるあるいいたい~
店長のあるあるをいいたいのさ~
店長あるあるいうよ~
お弁当を食べようと~電子レンジで温めると人がたくさん集まる~
温め5回目でようやく昼食~
外は真っ暗~(-“-;A

営業さんはアポなしお断り?
2018.10.26
ラッキーナンバーでも暗証番号でもない。
今回のmotoGP日本グランプリ3日間で撮った写真の枚数。(@Д@;
決勝前に飛んできたF4だけでも159枚(>▽<;;

まずは、写真選択をしないとイベントページ更新が・・・

こだわりの1枚を撮るために、納得の1枚を撮るために
ディテールを追及したがために、今回は新たな相棒を投入!・・・・ゞ(_△_ )ゞ
今までは連続撮影枚数10枚/秒のEOS7D Mk2で撮影。

今回は連続撮影枚数7枚/秒のEOS5D Mk4とダブルで撮影。

EOS7Dの良いところは、撮影距離が遠いものが1.6倍になる。
もちろん連続撮影も快速。
しかし、画素数センサーサイズが小さく2020万画素数と描写力が一般的。
S字と1コーナーでの違い。
E0S7D APS-C

E0S5D フルサイズ

E0S7D APS-C

E0S5D フルサイズ

EOS5Dはセンサーサイズがフルサイズで3040画素数で描写力が高いが
連続撮影は7枚/秒。
画素数が大きいと記録時間がかかるため連続撮影枚数と画素数が
相反するので仕方がない。
1日目は気付くと連続撮影枚数が多く被写体まで撮影距離のある
S字などでは大きく撮れるので7Dを使っていたが
撮影後、確認するとなにかパッとしない。

2日目は5Dのいところを引き出すように撮影。(投入した意味がない(; ̄ー ̄A)


ツナギのしわや、メッシュの穴まで、ツナギもブルーのメタリック調まで描写。

これだけの枚数、撮ると決定的瞬間まで
motoGPの決勝でなぜかカメラマンがヘアピン立ち上がりに集まってきたが
しばらくすると解散?

しかし、このあと決定的瞬間を捉えることに

まだ、整理が終わったのはFP3まで。
予選・決勝もこれから仕分け。
毎日、2枚づつアップしても来年のGPまでもつ?
2018.10.20
今年もやってきましたツインリンクもてぎ!
初日はドタバタと慌ただしく終了。
GPライダーと遭遇?


ピットツアー?


宴会?

昨日は天気もパラパラと雨が降ったりやんだり。
今年から日本GPの前にタイGPが増え
ライダーは少々お疲れ気味?

2日目は秋晴れスタート!


果たして予選の結果は!
今年は話題がいっぱいなので皆さんも観戦に来ましょ~
ポイント1:今季限りで引退のペドロサ選手の走りを目に焼き付けろ!
ポイント2:今年からmotoGPに参戦する唯一の日本人 中上選手に注目!
ポイント3:マルケス選手のチャンピオン確定か!
ロレンソ選手は前戦とその前のケガの影響で2周の走行で欠場(TwT。)

2018.10.18
毎年恒例、年に一度ののMotoGP観戦ツアーが
明日から3日間。
チケットも売切って、積込みも終わってようやく見るだけ?

いや、通販の荷物をもって…入金待ち?
千葉からではなく栃木から発送でも同じ関東なので送料同じ(; ̄ー ̄A

いや、現地行ってからも声がかれるまで(MotoGPマシンの音がすごいので)
エスコート。そのために、仕込みの作業の合間に買い出し。

サーキットは広くとくにツインリンクもてぎは坂も多く
歩き疲れるので、甘いもの?やホッと一息できる
コーヒーとか。
買い出しのおやつも毎年”ばかうけ”と”カントリーマーㇺ”に
なっちゃうので今回は少し変更。(; ̄ー ̄A
今回も東(コース)の迷子案内として、”ライテックカフェ”を
用意してますがコース上にバイクが走っているときは
あいかわらず無人?なのでお立ち寄りの方はご自由にどうぞ。
将来的には足湯?とか導入(-“-;A