Home > 5月, 2008
2008.05.04

参加者募集中

今日は午前中ミニバイクに行こうと思ったが
どうもそんな状態ではない。
GWに備えて2泊分の着替えを持ってきたが
やばいことに3泊になりそうだ。何とか阻止しなくては...
昨日もお客さんと食事?(飲み?)に行く約束をしていたが
それも延期。新年会、もてロー第1戦打ち上げ、花見、
DE耐打ち上げ、2009DE耐参戦記者会見?...
たまった分を一気にやろうと思ったのだが( ̄ー ̄;
それでも5日はもてローの練習会でお客さんと
もてぎスポーツ走行。
今年のイベントもほとんどサーキット関連なので
お客さんからツーリングのリクエスト!
というわけで5/11は筑波の全日本ロード観戦ツーリングを
急遽変更して“食い道楽?ツーリング”です。
お腹いっぱいになりたいライダーの参加お待ちしています。
リクエストしたお客さんと打ち合わせ。

方面は静岡。
参加者募集中~

2008.05.03

セッティング

次戦のもてローは東コースの開催だ。
この前、フルコースを走ったのは
今までのセットアップが上手く進んでいるか
確認するのには今まで走っていたコースのほうが
いいと判断したからだ。
予約の関係上、今回は“2ABクラス”でレース仕様車の
クラスとなりビックバイクとの混走だ。
1回目の走行ではオーバーホールしたリアサスで
タイムアップを計ったがそのままでは上手く合わない。
ストレートはビックバイクにバンバン抜かれるので
コーナーリングで頑張るのだがストレートで50m程
離されてもブレーキングや旋回中に追いついてしまい
いいところで失速してしまう。
走れども走れどもなかなか目標タイムが出ない。
2回目の走行まで時間があったのでリアサスを
いじることにした。3月のBS走行会のときから
リアの踏ん張り感がなかったのでオーバーホールしたが
まだ足りないのでバネをもっと締めることにした。
残された走行枠は1本なので何とかいい結果(データ)が欲しい。
どの程度、締めこむか悩むところだ。
そこでもてぎのサーキットアドバイザーの力を借りることに。
リアサスのスプリングを1回半締めこんだらいい感じ!
それでもタイムを出すのに一苦労。一応目標タイムは出たが
コンスタントに出すのは厳しい。でもセットアップの方向性が
見えてきたのでレースまでにはもう少し仕上げたい。
課題
・ブレーキ(もう少し効くようにしたい)
・スプロケ(いまだ模索中。もう少しショート?)
やはりこういう作業はシーズン前に完了したい。
(画がない...)

2008.05.02

GW

すでにGWに入ってるみなさんも
これからGWに入るみなさんも
楽しいお休みにしてもらいたいものだ。
で、ライテックは?Golden+Work?
この業界、GW直前から終わりまで
忙しいのが順調なお店のバロメーター。
今年で3回目のGWを迎えるライテックは
忙しい?のだが順調なのか、遊びすぎなのか
いまだ不明。
昨日(おととい)も早朝からマシン整備

5/17の“もてロー”第2戦までテスト(練習)できる
機会が2回しかないのでいまだ半完成の
マシンを仕事の合間に仕上げ。
NSR250Rのパワーの要“RCバルブの調整”
レース向けのセットアップに変更。
チャンバー外して排気バルブを目で見て調整。

このプーリーが肝!

そしてOHしたリアサスでタイムUP間違いなし!

が、しかし.......つづく

つづきはこれが組み終わったら...(>▽<;;

« Previous