Home > 2月, 2010
2010.02.21

息抜き

週末は電話&ネットつながらない事件(原因はこの目の工事で交換したモデム)やちょっと難しい?修理で少々バテ気味。

次の作業が待っているので深夜部門に入りたいところだが重整備が続きお疲れモード |;-_-|=3
そんな時にまた良からぬものが視線の先に( →_→)
そんな時間はない。

観てしまった...( ̄_ ̄ i)
しかし、気分転換になりやる気モードに
ウオオォォォォ!!

(∪。∪)。。。zzzZZ
気合を入れてやるはずが寝てしまった...店長も人間である。
前の日朝までやって2連ちゃんはちょっと?
それでもどんどん完成して今日は納車が進み店の中がガランドン?

しかも今日は静か...もうひとつの重整備の仕上げに専念。

こうゆう繊細なエンジン作業は深夜に限るが日曜の昼からこんなんでいいのだろうか?
息抜きも必要だがまた今日も夜がふけていく...

2010.02.20

その日のことはその日のうちに

これです!これ!

これじゃないって!
最近みょ~に”もんじゃ焼き”が食べたくて

 

美味しいものってゴージャスじゃなくても
その時に食べたいものが食べられれば美味しい?
腹減ってるときは何でも美味しい。
寒いときはあったかいものが美味しい。                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
えっ?ホントにうまいもの食べたことないだろーって?
ん~今まで生きてきて美味しかったものは
米沢牛?いやイタリアで食べた生パスタに目の前で
トリュフいっぱいかけてくれたのかな?
話が逸れたがいま1098Sをインジェクションやサスペンションの
セットアップを修理の合間にやっているがなかなか一般道では
進まない。やはりサーキットが一番やりやすい。

そんなこと考えてるライダーがいたらこのイベントはお勧め。
                                                                                                                  

OHLINSが主催なのでベストなサスセッティングはきっと見つかるはず!
何でこんな話に急展開かって?
早く伝えないとどんどんネタがたまってく...その日のことはその日のうちに
(写真は自宅PCで強制解除?)
これから寝たら徹夜って言わないのかな?

2010.02.20

しばらく閉鎖?

今度はデジカメが不調...
PC接続が出来ない。
電話回線は何とか復旧したが時間を結構費やした為、徹夜確定?腹が立つのでいや腹が減ったので腹ごしらえに

こーんな美味しいものや

コーンな美味しいものを食べてきた...

(そんなにゴージャスなものではないです(; ̄ー ̄A )

こんな日誌、星のない夜空みたい?

2010.02.19

緊急事態?

今日電話工事が来てから電話が不通(=_=;) お問い合わせダイヤルは携帯からはつながらないダイヤルばかり… 下手したら月曜日まで電話とメールは使えない?ホントに孤島(・∀・)

2010.02.19

大人

今日(19日)から3月21日のダートトラックスクールの申し込み。日曜なんで空いてるかどうか~
今日(18日)も修理に没頭...ん?整備の話はもうあきてきた?
仕方がないのでホビーの話を(;^_^A
この歳にになってプラモデル?と言われかねないが今回のコンテストはほぼ最高年齢エントリーじゃないかと思われつつ結構同世代や30代が多い。
やはりファーストガンダム世代というかガンプラブームの中心世代だ。
このころは中学~高校生あたりがはまっていたので月のおこずかいは¥1000~¥2000だろうか?
ガンプラが毎月発売されまくりプラモ代・塗料代・パテや接着剤などを買うと”こずかい”が足りない。
だから塗料は1色ずつ揃えたりしたが今は大人買い?

だんだん増えてきたのでダブらないようにカタログと照らし合わせるが...

ブラックやフラットベースが...こんなに

何個はダブってましたが同じ黒でもブラック・セミグロスブラック・つや消しブラック・ウィノーブラック・メタルブラックそしてつや消しもフラットベース・スーパークリアーつや消し・フラットベース なめらかスムース・フラットベース あらめラフetc。 塗料も隠ぺい力(食い付き性)や発色など日々進化してるんです。

 こんなにあると古いヤツはなかなかフタが開かない。これが結構時間を食うので効率が悪い。
常連さんの奥様に頂いた滑り止め。

それでも固いやつはこんな秘密兵器が!

ほかにも塗料も1本○○○円とか

ディテールアップパーツがこんなに小さくても○○○○円

子供にゃ買えない。大人ゆえの楽しみ方だ(; ̄ー ̄A

え?まるで子供なんていってるのはだれ?

« Previous | Next »