Home > 10月, 2014
2014.10.19

7?待ち

この週末はお店閉めて走りに行きたくなる陽気でしたが
お客さんがたくさん来店して整備ラッシュ!

極上のタンブリーニ車がおそろいで登場。

996Rはカーボンパーツ取り付け

749Rはフェンダーレス交換

D16RRタイヤ交換

ホイールふと(太)ー 6.25×16インチ

1098もタイヤ交換

そんな訳でという言い訳も聞かないので
1200枚ほどの中から頑張ってまとめました。(かなりメカニック目線)

2014 店長の日本GP memories 1日目?


来年はコイツ(10コマ/秒)でもっと激感な写真を
撮りたいと思います...うまく撮れれば(; ̄ー ̄A (買えれば?)

2014.10.16

山積み

昨日から急に冷え込んできたが、寒くなる前に
何とか“ツーリング”をと目論んではいるものの
山ほど積まれた作業とネットアップ待ちの積まれたパーツ(>▽<;;

いまなら肘がすれそう(日本GPの影響)な気がする(あくまでも気だけ)ので
走りに行きたい~
その前に日本GPレポート?(; ̄ー ̄A

2014.10.14

モチベーション

あっという間に終わってしまったMotoGP日本グランプリ。

台風の影響も受けず、無事終了。ε- ( ̄、 ̄A)
1年後の開催までモチベーションあげていきましょ~(えっ長い?)

一気にレポートを上げたいところですが撮った写真が1000枚以上...(-“-;A

納車整備がまだまだあるので、まずは先にお仕事を~
(多分レポートも写真ばっかり(バイク細部)になると思います)

今回はタイヤも交換。せっかくDUCATIに乗るならライディングを愉しんで
もらいたいので今回はハイグリップをチョイス!(納車整備と同時交換なら工賃サービス!)

タイヤ選択はお客様の用途によりBESTなものをアドバイスしますので
店長的に相談したら全部ハイグリップなんてことはないのでご安心を(; ̄ー ̄A

タイヤはゴムなので、溝があっても経年劣化で固くなってきます。
地面に擦れて汚れたり、色も黒いので地味なパーツですが一番重要な部品です。
どんなにエンジンが整備され、足周りがカスタムされていてもタイヤに問題があると
全て台無しなので、走行前に空気圧やパンクしていないか(何か刺さっていないか)
マメにチェックしましょ~

2014.10.12

いよいよ決勝〓

2014/10/12  9:13

天候はやや曇りですが過ごしやすい陽気。今年はなんか観客が多い?マルケス効果か!?バトルに期待!

2014.10.11

MotoGP予選速報

2014/10/11 17:06

DUCATIのアンドレア・ドヴィツィオーゾがポールポジション獲得!決勝も期待!晴れてますが結構風が冷たい〜

« Previous | Next »