2014.12.03
クラッチレリーズ特集?
今日も内勤でネットやピットで滞っている作業。
同じ部類のパーツがあると壁に突き当たる。
店長は初代のころから、アエラのレリーズを何個も取付けてきた。
DUCATIが進化する限り、このパーツも進化するであろう。

ただ、何種類もリリースされると何代目と何代目はどこが違ってとか
コメントにこまる...レリーズ博物館つくる?
今日も内勤でネットやピットで滞っている作業。
同じ部類のパーツがあると壁に突き当たる。
店長は初代のころから、アエラのレリーズを何個も取付けてきた。
DUCATIが進化する限り、このパーツも進化するであろう。

ただ、何種類もリリースされると何代目と何代目はどこが違ってとか
コメントにこまる...レリーズ博物館つくる?
Posted at 07:21 | Category: カスタム | クラッチレリーズ特集? はコメントを受け付けていません
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
ライテック店長日誌 サインボード All rights reserved.
Powered by WordPress and WordPress ME


