2016.02.05
今日は(も)慌ただしい1日で、業者さんも追い返す状況。
(ごめんなさいm(_ _;)m)
夕方からは関西方面の発送でオークション会場へ。

そのまま、ライテック専属?塗装工場へ完成品の受取と新規の依頼で打ち合わせ。



そして、1199PANIGALE Rの買取でさらに北上。(さぬきうどんではありません(-“-;A)

現場ではとても査定出来ないくらいカスタムしてある。
どれも、いいパーツばかりなのでひとつひとつしっかり査定して行きたい。
このへんはSBKのお客さんの多い、ライテックならではの強みでもある。

それにしても、ものすごい量で助手席も後部座席も積載オーバー(>▽<;;


2016.02.03
今年は重整備DAYがかなりheavy?

店長がお立ち台(リフト)で1199PANIGALEの整備をしていると
どこからかうめき声が

振り返るとイッキュウさんがうなだれているではないか!w( ̄△ ̄;)w

とてつもないheavyな作業なため店長とたまたま来た常連さんも応援!

それでも、作業は難航。(@Д@;

作業開始からすでに1時間半。
ついに、その時が来た!
せーの!ウォリャー!

いつもは、そんなに大変じゃないのに...(; ̄ー ̄A
もしかしたら、火・水・“木”休みに仕様変更する可能性大?
ライテック

Facebookページも宣伝